株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0950 米ドル/円

指数
160.64
前日比
-0.12
-0.07%
比較される銘柄
ユーロ/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

6日の米株式市場の概況、FOMC議事録を受けNYダウは69ドル高と反発

 6日の米株式市場では、NYダウが前日比69.86ドル高の3万1037.68ドルと反発した。
 
 この日公表された6月開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録では、次回7月の会合は0.5%か0.75%の利上げが適切になる可能性が高い、との見方が示された。これに関して、市場からは「想定の範囲内」との反応が多く、安心感からの買いが強まりNYダウはプラス圏に浮上した。ナスダック指数も上昇した。アップル<AAPL>やアマゾン<AMZN>、マイクロソフト<MSFT>が高く、エヌビディア<NVDA>やアドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>といった半導体株も値を上げた。半面、原油価格の下落を受けエクソン・モービル<XOM>やシェブロン<CVX>が安く、ボーイング<BA>やキャタピラー<CAT>、アメックス<AXP>も値を下げた。

 ナスダック総合株価指数は、39.614ポイント高の1万1361.852と3日続伸した。出来高概算は、ニューヨーク市場が10億4420万株だった。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均