貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

5491 日本金属

東証S
758円
前日比
+10
+1.34%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
50.7 0.19
時価総額 50.8億円
比較される銘柄
モリ工業, 
高砂鉄, 
東北鋼

銘柄ニュース

戻る
 

日本金属は3日ぶり反発、非鉄異形圧延の量産技術を確立

 日本金属<5491>が3日ぶりに反発している。同社はきょう、非鉄異形圧延の量産技術を確立したと発表しており、これが材料視されているようだ。

 従来は切削加工で成型した形状を、異形圧延で加工することで省資源化・省コスト化を実現。ステンレス・特殊鋼で培った異形圧延の技術と、CAE(従来行われていた試作品によるテストや実験の代わりに、コンピューター上の試作品を用いてシミュレーションし分析する技術のこと)の活用により、アルミ・マグネシウム・銅・チタン・ニッケルなどの非鉄に展開しさまざまな要求に対応可能となり、電気自動車(EV)関連用途などのニーズに応えるとしている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均