貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6182 メタリアル

東証G
995円
前日比
+1
+0.10%
PTS
977円
20:20 06/21
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
6.53 4.83
時価総額 107億円
比較される銘柄
ブイキューブ, 
monoAI, 
CRI
決算発表予定日

銘柄ニュース

戻る
 

ロゼッタが急反発、“言語フリー分野”開拓で存在感高める

 ロゼッタ<6182>は急反発。株価は2月下旬に突発人気化し3月8日に2950円の高値まで駆け上がった後は調整局面にあったが、2400円近辺で目先筋の利益確定に伴う売り物が枯れ、再浮上の兆しをみせている。人工知能(AI)を活用した自動翻訳サービスを展開し、コロナ禍の新サービスとしてバーチャルリアリティー(VR)分野にも積極的に踏み込む構えをみせている。15日取引終了後には子会社MATRIXが言語フリーのライブコマース「YouConnect Shopping」のサービスを6月をメドに開始することを発表。遠隔のまま、言語フリーで買い物ができる新商業形態で、これが新たな株価の刺激材料となった。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均