信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

3623 ビリングシステム

東証G
1,251円
前日比
+126
+11.20%
PTS
1,236.2円
13:48 02/17
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
17.0 2.78 2.06
時価総額 82.1億円
比較される銘柄
フライト, 
ウェルネット, 
電算システム
決算New!
発表

銘柄ニュース

戻る
 

ビリングシスが急反騰、KDDIの支払手段にスマホ決済アプリ「PayB」導入

 ビリングシステム <3623> [東証M]が急反騰。株価は2013年11月以来、約4年ぶりに1万5000円に乗せてきた。11日、KDDI <9433> の各種料金の支払い手段として、同社が提供するスマートフォン決済アプリ「PayB」の取り扱いを開始すると発表しており、これを好材料視する買いが向かった。

 KDDIとは6月28日付で「PayB」の取り扱いに関する基本合意書を結び、KDDIの各種料金支払い方法のうち、窓口払いの支払い手段として「PayB」を導入する準備を進めきた。併せて、KDDI傘下のじぶん銀行でも「PayB」の取り扱いを開始したことを明らかにしている。

 同社株は11月10日の業績上方修正と株式分割に始まり、複数の地方銀行とスマホ決済アプリでの提携、NTTドコモ <9437> へのクイック口振サービスの提供開始など好材料が相次ぎ、この1ヵ月で株価は2倍以上に膨らんでいる。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均