【特集】利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第2弾 41社選出 <成長株特集>
![](/images/newsimg/n201712110311-01.jpg)
下表では、本決算月にかかわらず、直近3ヵ月実績の7-9月期に経常利益が全四半期ベースで過去最高益を5%以上、上振れて更新した銘柄をピックアップ。さらに、会社側が今期(通期計画)も過去最高益見通しを示している41社を選び出し、7-9月期の過去最高益の上振れ率が大きい順に記した。
上振れ率トップとなったセレス <3696> の7-9月期(第2四半期)経常利益は四半期ベースの過去最高を4.8倍も上回る8億円に急拡大して着地。スマートフォン向けポイントサイトの会員数が増加し広告収入が伸びたうえ、投資育成事業で未公開株式の売却益が発生したことも収益を大きく押し上げた。同社はビットコイン急騰で投資家の関心を集める仮想通貨関連の側面も持つ。直近では11月30日にサイバーエージェント <4751> と仮想通貨取引所の新規運営で協業すると発表。サイバーから約7億円の出資を受けることも明らかにしている。
2位のビリングシステム <3623> [東証M]はクイック入金サービスの取次件数が増加したほか、自動販売機向け電子マネー対応決済端末の販売も好調だった。11月は10日に発表した業績上方修正と株式分割に始まり、複数の地方銀行とスマホ決済アプリでの提携、NTTドコモ <9437> へのクイック口振サービスの提供開始など好材料が相次ぎ、株価は1ヵ月で55%も上昇した。12月に入ってもその勢いは続いている。
3位の森組 <1853> [東証2]は主力の建設事業で手持ち工事が順調に進んだうえ、工事採算が大きく改善したことも利益拡大に貢献した。決算発表とあわせて通期の経常利益予想を24年ぶり最高益に大幅上方修正したが、4-9月期実績の修正した通期計画に対する進捗率は73.8%に達しており、再度の上方修正が期待される。株価は決算発表前から2倍近くに跳ね上がったものの、指標面では予想PER10.0倍と割安感はまだ残る。
選出リストでは、四半期ベースの最高益を連続で更新した銘柄が目立つ。連続期数が最も多いのは31位のWDBホールディングス <2475> で7四半期連続の最高益更新となった。同社は人手不足が長期化するなか、主力の理学系研究職派遣や工学系技術職派遣の好調が続いている。人材関連では求人サイトを運営するキャリアデザインセンター <2410> が13位、技術者派遣を展開するアビスト <6087> が25位にリストアップされている。
また、14位に入った物語コーポレーション <3097> は主力の「焼肉きんぐ」を中心とする出店拡大や既存店売上高の好調が寄与し、3四半期連続の最高益更新を達成した。18年6月期は10年連続の増配を計画するなど株主還元の強化も抜かりがない。同じく外食関連で24位のヨシックス <3221> は主力のすし居酒屋「や台ずし」を中心に積極出店を進め、2四半期連続で最高益を更新した。同社は自社の建築事業部を活用したコストを抑えた出店を強みとしており、売上高経常利益率は12%台と同業他社に比べて高い収益力を誇る。
そのほか、2四半期連続最高益のイソライト工業 <5358> 、かどや製油 <2612> は高進捗銘柄としてマークしておきたい。中間期(4-9月)時点の通期計画に対する進捗率はイソライトが60.9%、かどや製油は80.1%に達している。両社ともに前期は第3四半期決算発表時に上方修正しており、今期も同じ時期に上方修正するか注目される。
┌─ 四半期 経常利益 ─┐ ┌─ 通期 経常利益 ─┐ 予想
コード 銘柄名 上振れ率 7-9月期 過去最高 上振れ率 今期予想 過去最高 PER
<3696> セレス 376 800 168 80.1 895 497 34.6
<3623> ビリングシス 77.1 124 70 5.0 233 222 181
<1853> 森組 47.3 1202 816 9.3 2220 2031 10.0
<3245> ディアライフ 47.1 1180 802 25.3 2500 1996 13.4
<9416> ビジョン 34.2 690 514 23.9 1608 1298 41.5
<6266> タツモ 33.1 667 501 36.7 1910 1397 13.9
<6166> 中村超硬 32.4 548 414 0.7 1450 1440 24.4
<5358> イソライト 29.9 998 768 39.0 2900 2086 13.5
<4783> 日ダイナミク 29.1 328 254 36.0 790 581 17.7
<3660> アイスタイル 28.7 632 491 14.7 1900 1657 49.9
<6071> IBJ 28.7 444 345 30.9 1448 1106 40.6
<2477> 手間いらず 27.3 163 128 25.5 600 478 48.5
<2410> キャリアデザ 26.3 447 354 12.3 1300 1158 19.1
<3097> 物語コーポ 24.7 1104 885 21.1 3700 3056 25.7
<9790> 福井コン 24.6 1079 866 0.9 3180 3153 38.0
<3656> KLab 21.8 1582 1299 73.8 4900 2819 20.1
<2209> 井村屋G 21.0 974 805 11.0 1450 1306 34.3
<2491> Vコマース 18.5 582 491 15.9 1920 1656 28.6
<3925> ダブスタ 17.5 168 143 32.1 539 408 59.4
<3179> シュッピン 16.0 414 357 28.7 1387 1078 42.2
<4461> 一工薬 15.6 1361 1177 0.7 3800 3773 16.5
<7715> 長野計器 14.6 897 783 33.3 2769 2077 16.8
<9514> エフオン 14.3 815 713 15.0 2650 2305 11.4
<3221> ヨシックス 12.6 510 453 25.8 1748 1389 33.3
<6087> アビスト 12.4 434 386 14.4 1707 1492 19.8
<6957> 芝浦電子 11.8 863 772 21.8 3000 2463 17.2
<2612> かどや製油 11.5 1521 1364 6.7 3600 3375 26.2
<4820> EMシステム 11.3 1084 974 1.3 3205 3163 20.8
<7525> リックス 11.0 616 555 4.4 2000 1915 12.3
<3299> ムゲンE 9.7 1887 1720 11.8 6370 5696 6.8
<2475> WDB 8.6 1104 1017 10.0 3759 3417 24.7
<9795> ステップ 8.1 988 914 4.5 2752 2633 14.8
<3371> ソフトクリエ 7.9 585 542 3.3 1673 1620 19.8
<6381> アネスト岩田 6.5 1370 1286 3.9 4300 4139 17.8
<3465> ケイアイ不 6.4 1489 1400 25.9 5030 3996 11.4
<4674> クレスコ 5.9 968 914 6.6 3280 3078 23.8
<7734> 理計器 5.7 1479 1399 12.6 4700 4175 15.7
<4809> パラカ 5.7 617 584 4.5 2290 2192 11.1
<9517> イーレックス 5.6 1190 1127 40.2 4512 3219 17.3
<2398> ツクイ 5.0 1353 1288 11.6 4802 4302 26.3
<6294> オカアイヨン 5.0 420 400 14.5 1250 1092 18.2
※ 2016年1月以降に上場した企業と今期見通しを開示していない企業は除いた。四半期の過去最高益は原則、四半期決算の開示が本格化した2003年4-6月期以降の業績に基づいたものです。
株探ニュース