貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6758 ソニーグループ

東証P
13,530円
前日比
+220
+1.65%
PTS
13,550円
23:58 06/27
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
17.9 2.18 0.74 11.03
時価総額 168,938億円
比較される銘柄
パナHD, 
任天堂, 
シャープ

銘柄ニュース

戻る
 

ソニーが急反落、2期連続の最終赤字予想を嫌気

 14日、ソニー <6758> が決算(米国会計基準)を発表。14年3月期の連結最終損益は1283億円の赤字(前々期は415億円の黒字)に転落し、15年3月期も500億円の赤字となる見通しとなったことが嫌気された。

 合理化の効果でエレクトロニクス事業の採算は改善するものの、パソコン事業からの撤退や人員削減など事業構造改革費として約1350億円を計上することが響く。今期の為替レートは1ドル=103円、1ユーロ=137円を想定。

 決算発表を受け、UBS証券では投資判断を「ニュートラル(中立)→セル(売り)」に引き下げたことも弱材料となった。
(「株探」編集部)

株探からのお知らせ

    日経平均