日経平均




 

東証33業種トレンド  上昇32  下降1




10


市場ニュース


材料
イントランス---大幅に3日ぶり反発、京都のインバウンド向け施設を取得
材料
アクリートが大幅反発、ケイスリーと地方自治体向けSMS配信プラットホーム開発で提携
通貨
外為:1ドル110円85銭前後と大幅なドル高・円安で推移
市況
10時の日経平均は170円高の2万1204円、第一三共が25.70円押し上げ
材料
<注目銘柄>=タカショー、販売活動強化や製造部門の設備拡大を目指す
市況
個人投資家中原良太:【悲惨】専門家が本気で株取引した結果【FISCOソーシャルレポーター】
材料
シスメックス反発、バイエル薬品とオープンイノベーション推進で基本合意
5%
ライオンについて、三菱UFJは保有割合が増加したと報告 [変更報告書No.46]
5%
レオパレスについて、Odey Asset Management LLPは保有割合が減少したと報告 [変更報告書No.8]
材料
システムインテグレータは3連騰で底離れ鮮明、旺盛な企業のIT投資需要取り込む
市況
日経平均は194円高でスタート、NTTや信越化がプラスで推移/寄り付き概況
材料
医学生物---大幅に3日続伸、19年3月期の営業利益予想を4.00億円に上方修正、体外診断用医薬品好調
市況
概況からBRICsを知ろう~ロシア株式市場は小反発、原油価格の上昇が好感
材料
アンジェス---HGF 遺伝子治療用製品の国内条件付承認を取得
材料
第一三共はS高、DS-8201に関しアストラゼネカとグローバル開発及び販売で提携

株探からのお知らせ

    日経平均