日経平均




 

東証33業種トレンド  上昇1  下降32




10


市場ニュース


「NY為替」米シカゴPMI、ミシガン大消費者信頼感予想外に改善、ドル買い継続
「NY為替」米・9月PCEコア価格指数/米Q3雇用コスト指数/9月個人支出
米国市場スタート|NYダウは108ドル高と09月19日以来、1ヵ月半ぶりに年初来高値を更新で始まる
★本日の【イチオシ決算】 OKI、SMC、日東電 (10月31日)
欧州為替:日本銀行の追加緩和とGPIF新資産構成を受けて、ドル・円続伸 111.88円
明日の経済スケジュール ─ 11月1日~4日 ★中国製造業PMI(1日)、米ISM製造業指数(3日)、米中間選挙(4日)などに注目
インド市場クローズ|印SENSEXは519ポイント高と2日連続で年初来高値を更新で取引を終えた
米国株見通し:NYダウは続伸か、日銀の緩和マネーが欧米市場に向かう
欧州為替:GPIFの新資産構成を受けて、ドル・円続伸 111.67円
【↑】日経平均 大引け|7年ぶり高値水準、日銀の予想外の追加緩和で買いが膨らむ(10月31日)
■佐藤勝己の銘柄選定:超短期の出遅れ銘柄を探る
日経平均テクニカル:シグナル好転、+3σ辺りを意識か
来週の売り需要:東特線など
来週の買い需要:ワタミなど
31日の中国本土市場概況:4日続伸、香港経由のホットマネー流入期待に

株探からのお知らせ

    日経平均