【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(3):みずほリース、横河電、SB
みずほリース <日足> 「株探」多機能チャートより
6日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は34%増益で着地」が好感された。
みずほリース <8425> [東証P] が8月6日大引け後(15:00)に決算を発表。25年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比33.6%増の133億円に拡大したが、通期計画の550億円に対する進捗率は24.2%となり、5年平均の25.7%とほぼ同水準だった。
⇒⇒みずほリースの詳しい業績推移表を見る
■横河電機 <6841> 3,296円 +158 円 (+5.0%) 本日終値
6日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は14%増益で着地」が好感された。
横河電機 <6841> [東証P] が8月6日大引け後(15:30)に決算を発表。25年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比14.5%増の171億円に伸び、通期計画の750億円に対する進捗率は5年平均の15.5%を上回る22.8%に達した。
⇒⇒横河電機の詳しい業績推移表を見る
■ソフトバンク <9434> 1,870円 +84 円 (+4.7%) 本日終値
ソフトバンク<9434>が5日ぶりに大幅反発。6日の取引終了後に発表した25年3月期第1四半期(4~6月)の連結決算は、売上高が前年同期比7.4%増の1兆5357億2200万円、最終利益が同10.8%増の1625億1000万円となった。最終利益の通期計画に対する進捗率は32%台と好スタートとなり、評価されたようだ。モバイル売上高は増収基調が継続。ファイナンス事業はPayPayを連結してから初めて黒字化した。
■澁谷工業 <6340> 3,355円 +85 円 (+2.6%) 本日終値
澁谷工業<6340>が続伸。6日の取引終了後、集計中の24年6月期連結業績について、売上高が従来予想の1100億円から1154億3400万円(前の期比18.0%増)へ、営業利益が105億円から133億8200万円(同66.5%増)へ、純利益が75億円から97億8100万円(同65.0%増)へ上振れて着地したようだと発表しており、好材料視された。パッケージングプラント事業で国内外に向けた飲料用無菌充填システムの生産が想定以上に進捗したほか、メカトロシステム事業の医療機器が北米、インドなど海外向けに大きく増加したことが要因。また、パッケージングプラント事業でプラントに占める他社製品の割合が低い案件の工事が進捗したことや、客先の新製品に対応する改造工事が増加したこと、社内プロジェクトによる一段のコスト削減効果が発現したことなども寄与した。
■UACJ <5741> 4,045円 +95 円 (+2.4%) 本日終値
UACJ<5741>が続伸。6日の取引終了後、25年3月期の連結業績予想について、売上高を9000億円から9300億円(前期比4.2%増)へ、営業利益を415億円から465億円(同48.2%増)へ、純利益を155億円から205億円(同47.9%増)へ上方修正し、あわせて配当予想を中間・期末各50円の年100円から中間・期末各70円の年140円(前期90円)へ引き上げたことが好感された。缶材需要の拡大をはじめとした各分野における順調な販売に加えて、アルミ地金価格の高騰などにより第1四半期(4~6月)業績が計画を上回り好調に推移したことを反映させた。なお、第1四半期決算は、売上高2475億6800万円(前年同期比17.3%増)、営業利益218億8600万円(同2.7倍)、純利益146億6200万円(同5.0倍)だった。
■東京都競馬 <9672> 3,890円 +55 円 (+1.4%) 本日終値
東京都競馬<9672>が続伸。岩井コスモ証券は6日、同社株の投資判断を「B+」から「A」へ引き上げた。目標株価は4700円で継続した。第2四半期累計(1~6月)の連結営業利益は前年同期比2.6%増の65億3200万円と会社予想(60億1300万円)を上回り着地。地方競馬インターネット投票システム「SPAT4」関連の増収が寄与したほか、倉庫の償却費が減少したことなども増益要因となった。24年12月期の同利益は123億4900万円(前期比7.6%減)が予想されているが、同証券では130億円への上振れを予想。25年12月期の同利益は150億円への増益を見込んでいる。
■ヤマエGHD <7130> 1,636円 -301 円 (-15.5%) 一時ストップ安 本日終値 東証プライム 下落率トップ
ヤマエグループホールディングス<7130>はストップ安。6日取引終了後に4~6月期連結決算を発表。売上高は前年同期比58.1%増の2397億6000万円だったものの、純利益が同55.6%減の9億5800万円と落ち込んでおり、これを嫌気した売りが優勢となっている。前期にグループ入りした子会社の業績が期初から寄与したことが売上高を押し上げた。一方、販売面での競争激化やエネルギー価格上昇に伴う水道光熱費や物流費の高騰、人件費の上昇が利益面で重しとなった。なお、通期の増収増益見通しは据え置いている。
■ダスキン <4665> 3,460円 -420 円 (-10.8%) 本日終値 東証プライム 下落率3位
6日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は4%増益で着地」が嫌気された。
ダスキン <4665> [東証P] が8月6日大引け後(15:30)に決算を発表。25年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比3.9%増の26.9億円に伸びたが、4-9月期(上期)計画の70億円に対する進捗率は38.6%にとどまり、5年平均の48.9%も下回った。
⇒⇒ダスキンの詳しい業績推移表を見る
■NTTデータグループ <9613> 1,960円 -237.5 円 (-10.8%) 本日終値 東証プライム 下落率4位
6日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は23%減益で着地」が嫌気された。
NTTデータグループ <9613> [東証P] が8月6日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比23.2%減の212億円に減り、通期計画の1370億円に対する進捗率は15.5%にとどまり、5年平均の24.3%も下回った。
⇒⇒NTTデータグループの詳しい業績推移表を見る
■ダイキン工業 <6367> 17,200円 -1,900 円 (-10.0%) 本日終値 東証プライム 下落率5位
ダイキン工業<6367>が急反落し、2020年6月以来、およそ4年2カ月ぶりの安値圏に沈んだ。6日の取引終了後、25年3月期第1四半期(4~6月)の連結決算を発表。売上高は前年同期比14.3%増の1兆2510億2900万円、最終利益は同21.4%減の630億9900万円となった。2ケタの最終減益となったことを嫌気した売りがかさんだようだ。円安が収益を押し上げる要因となった一方、空調事業では米州での住宅用需要の低迷や、欧州でのヒートポンプ暖房の需要減少が響いた。
■日本化学工業 <4092> 2,581円 +500 円 (+24.0%) ストップ高 本日終値
日本化学工業<4092>がストップ高。6日の取引終了後に発表した第1四半期(4~6月)連結決算が、売上高103億7900万円(前年同期比16.2%増)、営業利益16億8800万円(同4.8倍)、純利益12億5200万円(同4.3倍)と大幅営業増益となったことが好感された。前期は低調に推移した液晶や半導体向け及び通信向け、一般工業向けなどで緩やかな回復が見られたことで、化学品、機能品ともに売り上げを伸ばした。化学品でめっき向けクロム製品が大幅に売り上げを伸ばしたほか、シリカ製品、燐製品が堅調。一方、機能品では、量子ドット向け及び有機合成用触媒原料が大幅に伸びたほか、通信向けの需要回復や車載向けが好調だった電子セラミックが伸長した。更に、電池材料の販売価格の改定効果もあり、売上高・利益は大幅増となった。なお、25年3月期通期業績予想は、売上高400億円(前期比3.8%増)、営業利益29億円(同28.1%増)、純利益20億円(同25.7%増)の従来見通しを据え置いている。
■日本情報クリエイト <4054> 638円 +100 円 (+18.6%) ストップ高 本日終値
日本情報クリエイト<4054>がストップ高。6日の取引終了後、24年6月期の連結決算発表にあわせ、25年6月期の業績予想を開示した。今期の売上高は前期比12.7%増の50億円、最終利益は同45.5%増の6億2400万円を計画する。前期に続き過去最高益を更新する見込みを示し、好感されたようだ。同社は27年6月期を最終年度とする3カ年の中期経営計画も公表した。27年6月期に売上高を75億円、営業利益を20億円(25年6月期見通しは10億円)に伸ばす目標を掲げる。業者間物件流通サービス「リアプロBB」を今秋にリリースする予定。仲介ソリューションで集客や成約率の向上につながる最適なサービスを提案するとともに、管理ソリューションでは顧客の生産性向上や、不動産オーナーの資産価値向上につながるサービスを提供していくという。24年6月期の売上高は前の期比17.7%増の44億3600万円、最終利益は同2.3倍の4億2800万円だった。
●ストップ高銘柄
TBグループ <6775> 119円 +30 円 (+33.7%) ストップ高 本日終値
リネットJ <3556> 221円 +50 円 (+29.2%) ストップ高 本日終値
グッドライフカンパニー <2970> 2,591円 +500 円 (+23.9%) ストップ高 本日終値
など、15銘柄
●ストップ安銘柄
なし
株探ニュース