市場ニュース

戻る
 

【市況】東証グロ-ス指数は続落、バイオ関連急落で売り優勢に/グロース市況

NASDAQ <日足> 「株探」多機能チャートより

東証グロース市場指数 816.96 -5.48 /出来高1億9558万株/売買代金1508億円東証グロース市場250指数632.90 -5.33 /出来高1億307万株/売買代金1143億円

 本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数ともに続落。値上がり銘柄数は279、値下り銘柄数は252、変わらずは44。
 17日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は188.94ドル高(+0.49%)の38778.10ドル、ナスダックは168.14ポイント高(+0.95%)の17857.02、S&P500は、41.63ポイント高(+0.77%)の5473.23で取引を終了した。フランス政局混乱を警戒した動きや、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げに慎重な姿勢を受け、寄り付き後、下落。その後、ソフトランディングを期待した買いに転じ、相場は終日堅調に推移した。終盤にかけて、上げ幅を拡大し、ナスダックは連日で過去最高値を更新し終了。
 米国株上昇などを材料に、グロース市場はやや買い優勢で取引を開始した。グロース市場指数、グロース250指数ともに前日比プラス圏で推移していたが、足元上昇していたサンバイオ<4592>、オンコセラピー・サイエンス<4564>、クオリプス<4894>が下げ幅を拡大したことから両指数もマイナス圏での推移となった。
 個別では、短期資金が流入していた上記のバイオ関連のほか、オンコリスバイオファーマ<4588>がストップ安となった。時価総額上位銘柄では、シーユーシー<9158>、GENDA<9166>、フリー<4478>が下落した。値下がり率上位銘柄では、エヌ・ピー・シー<6255>、アイズ<5242>がランクイン。
 一方、ローソン店舗で「ChargeSPOT」設置を拡大すると発表したINFORICH<9338>が買われたほか、海外企業とのDX支援プラットフォームを発表したココペリ<4167>も急騰。時価総額上位銘柄では、MacbeeP<7095>、ライフネット生命<7157>、サンウェルズ<9229>が買われた。値上がり率上位銘柄では、ジィ・シィ企画<4073>、リンクバル<6046>がランクイン。
 本日上場したインテグループ<192A>の初値は公開価格を50.0%上回る5940円となった。
 なお、東証グロース市場Core指数では、MacbeeP、ライフネット生命、サンウェルズのほか、ウェルスナビ<7342>、JTOWER<4485>が買われた。

[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7083|AHCグループ | 1627| 300| 22.61|
2| 4073|ジィ・シィ企画 | 1063| 150| 16.43|
3| 6046|リンクバル | 169| 23| 15.75|
4| 6696|トラースOP | 685| 71| 11.56|
5| 6026|GMOTECH | 12810| 1180| 10.15|
6| 9235|売れるネット広告 | 2315| 212| 10.08|
7| 4167|ココペリ | 471| 43| 10.05|
8| 9338|INFORICH | 4020| 335| 9.09|
9| 2934|Jフロンティア | 2930| 225| 8.32|
10| 3680|ホットリンク | 364| 27| 8.01|

・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 5240|monoAI | 720| -150| -17.24|
2| 4588|オンコリス | 498| -100| -16.72|
3| 4592|サンバイオ | 1007| -143| -12.43|
4| 6255|NPC | 1181| -117| -9.01|
5| 4564|OTS | 32| -3| -8.57|
6| 5242|アイズ | 1630| -127| -7.23|
7| 5892|yutori  | 2001| -144| -6.71|
8| 4389|プロパティDBK | 1359| -95| -6.53|
9| 176A|レジル | 1500| -90| -5.66|
10| 4893|ノイルイミューン | 171| -10| -5.52|

《FA》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均