市場ニュース

戻る
 

【市況】東証グロ-ス指数は7日ぶり小反落、後場はやや安定感を取り戻す/グロース市況

NASDAQ <日足> 「株探」多機能チャートより

東証グロース市場指数 822.44 -0.28 /出来高1億7614万株/売買代金1375億円東証グロース市場250指数 638.23 -0.50 /出来高1億166万株/売買代金1143億円

 本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数ともに7日ぶり小反落。値上がり銘柄数は202、値下り銘柄数は333、変わらずは39。
 14日の米国市場でダウ平均は57.94ドル安の38589.16ドル、ナスダックは21.32ポイント高の17688.88で取引を終了。利下げ期待を受けた買いが後退し、寄り付き後、下落。6月ミシガン大消費者信頼感指数が予想以上に落ち込んだため消費減速への懸念が重しとなり、相場は一段安となった。金利の低下やアドビの好決算を受けた買いで、ナスダックは終盤にかけてプラス圏を回復し5日連続で過去最高値を更新。ダウも下げ幅を縮小するも下げを消せずまちまちで終了した。
 グロース市場はやや売り優勢で取引を開始した。日経平均が大幅な下落となるなか、東証グロース市場指数は何度か前週末終値水準手前まで下げ幅を縮小する場面が見られたものの、プラス転換には届かずもみ合う展開が続いた。後場はやや安定感を取り戻すなか、大引けにかけてじりじりと下げ幅を再び縮めたものの、結局はわずかながら下落して取引を終えた。
 個別では、14.33%安のオンコリス<4588>が下落率トップにランクイン。24年7月期業績予想を上方修正したもののカラダノート<4014>は大幅安に。売買代金上位銘柄では、カバー<5253>、クオリプス<4894>、ウェルスナビ<7342>などが下落した。その他値下がり率上位銘柄では、デリバリーコンサルティング<9240>、ブレインズ<4075>などがランクイン。
 一方、48.39%高のサンバイオ<4592>が上昇率トップにランクイン。サンバイオの他、OTS<4564>やペルセウス<4882>などのバイオ関連にも物色が見られた。笑美面<9237>やモルフォ<3653>は、上期決算が評価され大幅高。第3四半期決算を受けてINTLOOP<9556>も急伸した。売買代金上位銘柄では、NPC<6255>、GNI<2160>、GENDA<9166>などが上昇した。その他値上がり率上位銘柄では、monoAI<5240>、ダイワサイクル<5888>、tripla<5136>などがランクイン。
 なお、東証グロース市場Core指数では、TKP<3479>、スカイマーク<9204>、ライフネット<7157>、サンウェルズ<9229>などが下落。


[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4592|サンバイオ | 1150| 375| 48.39|
2| 9237|笑美面 | 2806| 500| 21.68|
3| 5240|monoAI | 870| 150| 20.83|
4| 5888|ダイワサイクル | 2410| 405| 20.20|
5| 3653|モルフォ | 1929| 322| 20.04|
6| 4564|OTS | 35| 5| 16.67|
7| 4882|ペルセウス | 440| 59| 15.49|
8| 5136|tripla | 1600| 210| 15.11|
9| 142A|ジンジブ | 3205| 321| 11.13|
10| 156A|マテリアルG | 965| 86| 9.78|

・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4588|オンコリス | 598| -100| -14.33|
2| 9240|デリバリコンサル | 719| -108| -13.06|
3| 4075|ブレインズ | 791| -108| -12.01|
4| 7073|ジェイック | 2515| -333| -11.69|
5| 4422|VALUENEX | 1006| -133| -11.68|
6| 190A|Chordia | 171| -21| -10.94|
7| 3491|GA TECH | 1478| -163| -9.93|
8| 3773|AMI | 1045| -112| -9.68|
9| 4014|カラダノート | 570| -54| -8.65|
10| 3497|LeTech | 1153| -108| -8.56|

《FA》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均