市場ニュース

戻る
 

【市況】22日の日本国債市場概況:債券先物は143円65銭で終了


<円債市場>
長期国債先物2024年6月限
寄付143円78銭 高値143円80銭 安値143円63銭 引け143円65銭
売買高総計23028枚

2年 460回 0.349%
5年 168回 0.589%
10年 374回 1.000%
20年 188回 1.843%

債券先物6月限は、143円78銭で取引を開始。前日の米金利低下にともない買いが先行し、143円80銭まで上げた。その後、財務省の40年債入札の結果は弱めとの見方から売りが強まり、143円63銭まで下げた。現物債の取引では、全年限が売られた。

<米国債概況>
2年債は4.85%、10年債は4.44%、30年債は4.57%近辺で推移。
債券利回りはやや上昇。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.54%、英国債は4.22%、オーストラリア10年債は4.28%、NZ10年債は4.66%。(気配値)


[本日の主要政治・経済イベント]

<海外>
・22:40 グールズビー米シカゴ連銀総裁あいさつ(同行主催会合)
・23:00 米・4月中古住宅販売件数(予想:422万戸、3月:419万戸)
・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(4月30日-5月1日会合分)

(海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間)

《KK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均