市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(3):野村マイクロ、東プレ、ベースなど

野村マイクロ <日足> 「株探」多機能チャートより
■野村マイクロ <6254>  9,220円  +450 円 (+5.1%) 特別買い気配   09:07現在
 14日に決算を発表。「上期経常が3.4倍増益で着地・7-9月期も3.7倍増益」が好感された。
 野村マイクロ・サイエンス <6254> [東証P] が11月14日大引け後(15:30)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比3.4倍の62.4億円に急拡大し、通期計画の95.5億円に対する進捗率は65.4%に達し、5年平均の35.1%も上回った。
  ⇒⇒野村マイクロの詳しい業績推移表を見る

■東プレ <5975>  1,741円  +80 円 (+4.8%) 特別買い気配   09:07現在
 14日に決算を発表。「今期経常を一転51%増益に上方修正・6期ぶり最高益、配当も10円増額」が好感された。
 東プレ <5975> [東証P] が11月14日大引け後(16:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比16.3%増の192億円に伸び、従来の57.8%減益予想から一転して増益で着地。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の40円→50円(前期は30円)に増額修正した。
  ⇒⇒東プレの詳しい業績推移表を見る

■ベース <4481>  4,240円  -210 円 (-4.7%) 特別売り気配   09:07現在
 14日に発表した「売り出しを実施」が売り材料。
 既存株主による133万5800株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限20万0300株の売り出しを実施する。売出価格は未定。

■サイバーセキ <4493>  2,289円  +179 円 (+8.5%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。
 サイバーセキュリティクラウド <4493> [東証G] が11月14日大引け後(16:00)に決算を発表。23年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期非連結比80.1%増の4.9億円に拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の5億円→5.3億円(前期非連結は3.9億円)に7.0%上方修正し、増益率が26.6%増→35.4%増に拡大し、従来の5期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。
  ⇒⇒サイバーセキの詳しい業績推移表を見る

■グロバルLM <3486>  2,165円  +150 円 (+7.4%) 特別買い気配   09:07現在
 14日に決算を発表。「今期経常を24%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も47.5円増額」が好感された。
 グローバル・リンク・マネジメント <3486> [東証P] が11月14日大引け後(15:00)に決算を発表。23年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比56.9%増の32.4億円に拡大した。業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の52.5円→100円(前期は52.5円)に大幅増額修正した。
  ⇒⇒グロバルLMの詳しい業績推移表を見る

■コプロHD <7059>  1,318円  +90 円 (+7.3%) 特別買い気配   09:07現在
 14日に決算を発表。「今期経常を13%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。
 コプロ・ホールディングス <7059> [東証P] が11月14日大引け後(15:40)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比71.6%増の8.1億円に拡大し、従来予想の5.6億円を上回って着地。併せて、通期の同利益を従来予想の18.7億円→21.1億円(前期は13.2億円)に13.1%上方修正し、増益率が41.2%増→59.7%増に拡大し、従来の2期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。
  ⇒⇒コプロHDの詳しい業績推移表を見る

■TYK <5363>  362円  +24 円 (+7.1%) 特別買い気配   09:07現在
 14日に決算を発表。「今期経常を一転4%増益に上方修正・最高益、配当も5.5円増額」が好感された。
 TYK <5363> [東証S] が11月14日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比7.2%増の21.8億円に伸び、従来の12.1%減益予想から一転して増益で着地。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の11.5円→17円(前期は12円)に大幅増額修正した。
  ⇒⇒TYKの詳しい業績推移表を見る

■オロ <3983>  2,276円  +150 円 (+7.1%) 特別買い気配   09:07現在
 14日に決算を発表。「7-9月期(3Q)最終は16%増益、今期配当を10円増額修正」が好感された。
 オロ <3983> [東証P] が11月14日大引け後(16:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結最終利益は前年同期比21.5%増の13.6億円に伸び、通期計画の16.5億円に対する進捗率は82.5%に達し、さらに前年同期の69.3%も上回った。同時に、期末一括配当を従来計画の20円→30円(前期は20円)に大幅増額修正した。
  ⇒⇒オロの詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「株主優待制度を新設」も買い材料。
 株主優待制度を新設。毎年12月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、一律3000円分のクオカードを贈呈する。

■久世 <2708>  2,278円  +150 円 (+7.1%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。
 久世 <2708> [東証S] が11月14日大引け後(15:10)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比11倍の9.3億円に急拡大し、従来予想の7.5億円を上回って着地。併せて、通期の同利益を従来予想の13.8億円→17.3億円(前期は9億円)に25.4%上方修正し、増益率が53.3%増→92.2%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。
  ⇒⇒久世の詳しい業績推移表を見る

■エニマインド <5027>  780円  +51 円 (+7.0%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「1-9月期(3Q累計)最終が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上」が好感された。
 AnyMind Group <5027> [東証G] が11月14日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結最終損益は1億7100万円の黒字(前年同期は1億2300万円の赤字)に浮上し、通期計画の2億2700万円に対する進捗率は75.3%となった。
  ⇒⇒エニマインドの詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均