市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(1):日本ペHD、ベネ・ワン、TOYOなど

日本ペHD <日足> 「株探」多機能チャートより
■日本ペHD <4612>  1,130円  +90 円 (+8.7%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「今期最終を5%上方修正、配当も1円増額」が好感された。
 日本ペイントホールディングス <4612> [東証P] が11月14日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結最終利益は前年同期比70.8%増の934億円に拡大した。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の13円→14円(前期は11円)に増額修正した。
  ⇒⇒日本ペHDの詳しい業績推移表を見る

■ベネフィット・ワン <2412>  1,233円  +90 円 (+7.9%) 特別買い気配   09:07現在
 14日に発表した「エムスリーがTOBを実施」が買い材料。
 エムスリー <2413> [東証P]がTOB(株式公開買い付け)を実施し、資本業務提携契約を締結する。TOB価格は1株1600円で14日終値を40%上回る水準。買い付け期間は11月15日から12月13日まで。

■TOYO TIRE <5105>  2,507円  +150 円 (+6.4%) 特別買い気配   09:07現在
 14日に決算を発表。「今期経常を15%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も12円増額」が好感された。
 TOYO TIRE <5105> [東証P] が11月14日大引け後(15:30)に決算を発表。23年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比42.4%増の644億円に拡大した。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の78円→90円(前期は80円)に増額修正した。
  ⇒⇒TOYO TIREの詳しい業績推移表を見る

■出光興産 <5019>  3,677円  +210 円 (+6.1%) 特別買い気配   09:07現在
 14日に決算を発表。「今期経常を80%上方修正、今期配当を実質増額修正」が好感された。
 出光興産 <5019> [東証P] が11月14日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比40.6%減の2264億円に落ち込んだ。同時に、12月31日割当の1→5の株式分割に伴い、今期の年間配当を従来計画の120円→96円(前期は120円)に修正した。年間配当は実質33.3%の増額となる。
  ⇒⇒出光興産の詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「5.3%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の5.3%にあたる7500万株(金額で350億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月15日から24年8月14日まで。取得した自社株は25年3月31日付で全て消却する。
 同時に発表した「1→5の株式分割を実施」も買い材料。
 12月31日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施。

■テルモ <4543>  4,455円  +210 円 (+4.9%) 特別買い気配   09:07現在
 14日に決算を発表。「上期最終が24%増益で着地・7-9月期も54%増益」が好感された。
 テルモ <4543> [東証P] が11月14日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比24.2%増の500億円に伸びたが、通期計画の1010億円に対する進捗率は49.6%となり、5年平均の47.9%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒テルモの詳しい業績推移表を見る

■トリドール <3397>  4,086円  +176 円 (+4.5%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「今期最終を一転25%増益に上方修正」が好感された。
 トリドールホールディングス <3397> [東証P] が11月14日後場(13:10)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比4.1%増の45.9億円に伸び、従来の72.6%減益予想から一転して増益で着地。併せて、通期の同利益を従来予想の26億円→48億円(前期は38.2億円)に84.6%上方修正し、一転して25.4%増益見通しとなった。
  ⇒⇒トリドールの詳しい業績推移表を見る

■メドレー <4480>  4,920円  +210 円 (+4.5%) 特別買い気配   09:07現在
 14日に決算を発表。「7-9月期(3Q)経常は黒字浮上」が好感された。
 メドレー <4480> [東証P] が11月14日大引け後(15:00)に決算を発表。23年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比2.3倍の32.2億円に急拡大し、通期計画の30億円に対する進捗率が107.6%とすでに上回ったが、4年平均の142.6%を下回った。
  ⇒⇒メドレーの詳しい業績推移表を見る

■荏原 <6361>  7,556円  +300 円 (+4.1%) 特別買い気配   09:07現在
 14日に決算を発表。「1-9月期(3Q累計)最終が28%増益で着地・7-9月期も55%増益」が好感された。
 荏原 <6361> [東証P] が11月14日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結最終利益は前年同期比27.9%増の349億円に伸び、通期計画の523億円に対する進捗率は3年平均の53.6%を上回る66.7%に達した。
  ⇒⇒荏原の詳しい業績推移表を見る

■朝日インテック <7747>  2,822.5円  +100 円 (+3.7%) 特別買い気配   09:07現在
 14日に決算を発表。「7-9月期(1Q)経常は64%増益で着地」が好感された。
 朝日インテック <7747> [東証P] が11月14日大引け後(15:30)に決算を発表。24年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比64.4%増の81.6億円に拡大し、7-12月期(上期)計画の106億円に対する進捗率は76.5%に達し、5年平均の53.4%も上回った。
  ⇒⇒朝日インテックの詳しい業績推移表を見る

■GMO <9449>  2,401円  +66.5 円 (+2.9%)  09:07現在
 14日に決算を発表。「7-9月期(3Q)経常は8%増益」が好感された。
 GMOインターネットグループ <9449> [東証P] が11月14日大引け後(15:31)に決算を発表。23年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比24.0%減の322億円に減った。
  ⇒⇒GMOの詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均