【注目】今週の【株主優待】発表の銘柄一覧 (8月8日~12日)
![](/images/newsimg/n202208130206-01.jpg)
8月8日から12日の期間に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。
■新設 ―――――――――――――――
フォーバル <8275> [東証P] 決算月【3月】 8/9発表
毎年9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、電子マネーギフト「EJOICAセレクトギフト(カードタイプ)」1枚(2000円相当)を贈呈する。
■拡充/変更 ――――――――――――
フォーライフ <3477> [東証G] 決算月【3月】 8/9発表
9月末割当の1→2の株式分割実施後も、保有株数の条件は「100株以上」を据え置く。実質拡充となる。
うかい <7621> [東証S] 決算月【3月】 8/10発表
「箱根ガラスの森 飲食付き入場招待券」について、「箱根ガラスの森 飲食付き入場招待券5枚(9000円相当)」または「箱根ガラスの森 優待券6枚(6000円相当)」に変更する。
エプコ <2311> [東証P] 決算月【12月】 8/10発表
抽選式株主優待制度の当選者を従来の合計5人→合計6人(22年6月末と12月末の基準日に各3人)に変更する。
ピー・ビーシステムズ <4447> [福証Q] 決算月【9月】 8/10発表
22年9月末を基準日とする優待内容を変更。100株以上保有株主すべてに特製カレンダー1冊を贈呈する。また、500株以上保有者にはクオカード(保有株数に応じて2000~1万円分)、さらに5000株以上保有者には九州地元名産の焼き菓子セット1箱を追加で贈呈する。
三洋堂ホールディングス <3058> [東証S] 決算月【3月】 8/12発表
実施回数を年2回→年1回に減らす。新制度では毎年6月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、株主優待カード(レンタル割引は保有株数に応じて20~60%、販売割引は2~6%)を贈呈する。1年以上継続保有株主には図書カード(1000~4000円分)を追加する。
ビーグリー <3981> [東証P] 決算月【12月】 8/12発表
現行は100株以上5000株未満の株主に「まんが王国専用図書券」を一律1万ポイント付与しているが、新制度では、100株~499株で1000ポイント、500株~999株で1万ポイント、1000株~4999株で2万ポイントに変更する。5000株以上保有者は変更なし。
■廃止 ―――――――――――――――
ジェイエスエス <6074> [東証S] 決算月【3月】 8/10発表
22年3月末を最後に株主優待制度を廃止する。
シノケングループ <8909> [東証S] 決算月【3月】 8/10発表
MBO成立を条件に、21年12月末を最後に株主優待制度を廃止する。
ペッパーフードサービス <3053> [東証P] 決算月【12月】 8/12発表
22年6月末を最後に株主優待制度を廃止する。
株探ニュース