市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(1):三井ハイテク、ケア21、アクシージアなど

三井ハイテク <日足> 「株探」多機能チャートより
■三井ハイテック <6966>  9,200円  +450 円 (+5.1%) 特別買い気配   09:07現在
 10日に決算を発表。「今期経常を15%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も37円増額」が好感された。
 三井ハイテック <6966> が12月10日大引け後(15:30)に決算を発表。22年1月期第3四半期累計(2-10月)の連結経常利益は前年同期比5.0倍の100億円に急拡大した。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の27円→64円(前期は21円)に大幅増額修正した。
  ⇒⇒三井ハイテックの詳しい業績推移表を見る

■ケア21 <2373>  827円  +45 円 (+5.8%) 特別買い気配   09:07現在
 10日に決算を発表。「今期経常は7%増で4期連続最高益、実質増配へ」が好感された。
 ケア21 <2373> [JQ] が12月10日大引け後(15:00)に決算を発表。21年10月期の連結経常利益は前の期比51.5%増の16.7億円に拡大し、従来予想の13.5億円を上回って着地。22年10月期も前期比7.3%増の18億円に伸びを見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。16期連続増収、4期連続増益になる。
  ⇒⇒ケア21の詳しい業績推移表を見る

■アクシージア <4936>  928円  +45 円 (+5.1%) 特別買い気配   09:07現在
 10日に決算を発表。「8-10月期(1Q)経常は8%増益で着地」が好感された。
 アクシージア <4936> [東証M] が12月10日大引け後(15:00)に決算を発表。22年7月期第1四半期(8-10月)の連結経常利益は前年同期比7.8%増の3.3億円に伸びたが、通期計画の14.2億円に対する進捗率は23.4%となり、前年同期の22.6%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒アクシージアの詳しい業績推移表を見る

■アートSHD <3663>  932円  +45 円 (+5.1%) 特別買い気配   09:07現在
 10日に発表した「ウェブトゥーンと資本業務提携」が買い材料。
 韓国でデジタルコミックを展開するWEBTOON Entertainmentと資本業務提携。イラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」の販売拡大などで連携する。資本面では、WEBTOON子会社でLINEマンガを運営するLINE Digital Frontierを引受先とする第三者割当増資を実施する。

■ソフトウェア・サービス <3733>  6,730円  +300 円 (+4.7%) 特別買い気配   09:07現在
 10日に決算を発表。「今期経常は13%増で2期連続最高益更新へ」が好感された。
 ソフトウェア・サービス <3733> [JQ] が12月10日大引け後(15:30)に決算を発表。21年10月期の連結経常利益は前の期比27.4%増の43.3億円になり、22年10月期も前期比13.3%増の49.1億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
  ⇒⇒ソフトウェア・サービスの詳しい業績推移表を見る

■シーイーシー <9692>  1,198円  -90 円 (-7.0%) 特別売り気配   09:07現在
 10日に決算を発表。「今期経常を一転21%減益に下方修正」が嫌気された。
 シーイーシー <9692> が12月10日大引け後(15:00)に決算を発表。22年1月期第3四半期累計(2-10月)の連結経常利益は前年同期比18.9%減の30.8億円に減った。併せて、通期の同利益を従来予想の53億円→41億円(前期は51.5億円)に22.6%下方修正し、一転して20.5%減益見通しとなった。
  ⇒⇒シーイーシーの詳しい業績推移表を見る

■HEROZ <4382>  1,346円  -90 円 (-6.3%) 特別売り気配   09:07現在
 10日に決算を発表。「上期経常が赤字転落で着地・8-10月期も赤字転落」が嫌気された。
 HEROZ <4382> が12月10日大引け後(15:00)に決算を発表。22年4月期第2四半期累計(5-10月)の経常損益(非連結)は1200万円の赤字(前年同期は1億4700万円の黒字)に転落した。
  ⇒⇒HEROZの詳しい業績推移表を見る

■エイチーム <3662>  965円  -60 円 (-5.9%) 特別売り気配   09:07現在
 10日に決算を発表。「8-10月期(1Q)経常は赤字転落で着地」が嫌気された。
 エイチーム <3662> が12月10日大引け後(15:00)に決算を発表。22年7月期第1四半期(8-10月)の連結経常損益は2.4億円の赤字(前年同期は3.9億円の黒字)に転落した。
  ⇒⇒エイチームの詳しい業績推移表を見る

■イトクロ <6049>  793円  -45 円 (-5.4%) 特別売り気配   09:07現在
 10日に決算を発表。「今期経常は35%減益へ」が嫌気された。
 イトクロ <6049> [東証M] が12月10日大引け後(15:30)に決算を発表。21年10月期の経常利益(非連結)は前の期比14.0%増の13億円に伸びたが、22年10月期は前期比34.9%減の8.5億円に落ち込む見通しとなった。
  ⇒⇒イトクロの詳しい業績推移表を見る

■霞ヶ関キャピタル <3498>  4,010円  -210 円 (-5.0%) 特別売り気配   09:07現在
 10日に発表した「公募増資と売り出しを実施」が売り材料。
 134万4000株の公募増資とオーバーアロットメントによる上限20万株の株式売り出しを実施する。発行価格は12月20日から22日までのいずれかの日に決定。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均