【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(3):クシム、アクリート、HPCシス
![](/images/newsimg/n202102180908-01.jpg)
クシム<2345>が急騰。17日の取引終了後、連結子会社のクシムインサイトが先端IT領域におけるシステム開発の一環として、暗号資産を対象にAPI連携による自動トレーディングシステムの開発に着手すると発表しており、これを好感する買いが入った。クシムインサイトはソフトウェア開発の経験を活かし、累積記録データから確率的に判断、遺伝アルゴリズムや機械学習の手法を使い投資判断を行う機能の開発を検討しているという。同システムのローンチは4月中をメドとしている。同社グループでは、国内外の暗号資産交換事業者にライセンスを販売することを目標としており、業務提携先であるCAICAテクノロジーズと連携し、受注実績に結びつけていく構えだ。
■アクリート <4395> 1,522円 +114 円 (+8.1%) 本日終値
アクリート<4395>が後場急伸。同社はきょう、総合行政専用ネットワーク「LGWAN」でのSMS(ショートメッセージサービス)送信を可能とする「SMS コネクト for LGWAN」の提供を3月から開始すると発表。これが買い手掛かりとなったようだ。このサービスは、携帯キャリア主要4社へのSMS配信を可能とし、大量のSMSを安定して配信できる環境を提供。更に、地方公共団体情報システム機構が定める条件を満たし、行政から住民への情報連絡手段として、SMSを利用することで従来の電子メールなどの連絡手段よりも高い到達率で迅速な案内ができるという。
■HPCシステムズ <6597> 2,670円 +181 円 (+7.3%) 本日終値
HPCシステムズ<6597>が4連騰。17日の取引終了後、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)分野のプログラム開発において、画期的な分子構造生成アルゴリズムを開発し特許出願を行ったと発表しており、これが好感された。MIとは、素材・材料開発分野においてビッグデータ解析や人工知能(AI)技術を活用し、素材・材料開発のコストダウンやスピードアップを可能にする新しい手法。同社では機械学習と計算化学技術を組み合わせることにより、蓄えられたデータが無い場合でも所望の物性を入力するとその物性を有する分子構造を提案するMIソフトウェアの開発に取り組んでおり、今回、画期的なアルゴリズム開発に成功したという。
■ルックホールディングス <8029> 1,112円 +70 円 (+6.7%) 本日終値 東証1部 上昇率10位
婦人アパレルを展開するルックホールディングス<8029>が大幅続伸。同社は17日取引終了後に、21年12月期通期の連結業績予想を公表。営業利益見通しを前期比72.8%増の11億円としていることが好感されたようだ。売上高は同8.1%増の400億円を見込む。景気に左右されないブランド価値を確立することで更なる売り上げの拡大を図るとともに、厳しい経営環境においても持続的に利益を創出できる収益性のあるブランド事業に経営資源を効果的に投資するとしている。
■駅探 <3646> 535円 +31 円 (+6.2%) 本日終値
駅探<3646>が大幅高。17日の取引終了後、マーベリック(東京都新宿区)が展開しているスマートフォン向けインフィード広告事業を譲受すると発表しており、これが好材料視された。マーベリックのスマートフォン向けインフィード広告事業を承継する新設分割会社サークアの全株式を取得し子会社化する。取得価額は概算で8億2500万円とし、4月1日の取得を予定している。これにより、自社サービス「駅探ドットコム」の収益拡大と経路検索のユーザーデータ利活用事業の展開を目指すほか、今後も市場拡大が見込まれるアドテクノロジー領域の事業取得をすることで事業ポートフォリオ強化を図るという。
■デザインワン・ジャパン <6048> 235円 +11 円 (+4.9%) 本日終値
デザインワン・ジャパン<6048>が高い。同社はきょう、自社が運営する店舗の口コミ・ランキングサイト「エキテン」と、日本マイクロソフトが運営する検索エンジン「Microsoft Bing」との連携を開始したと発表。具体的には、「Microsoft Bing」上の検索結果に連動して表示される情報ナレッジパネル(検索エンジンの検索結果一覧の右上に表示される、検索された人物、場所、モノに関する主な事実を表示する情報ボックス)に、エキテンに掲載している情報を提供。これにより、情報ナレッジパネル上には、提供した情報のほかにエキテンサイトへのリンクが表示されることになり、ユーザーの流入を促進することが可能になるとしている。
■フォーバルR <9423> 104円 +1 円 (+1.0%) 本日終値
フォーバル・リアルストレート<9423>はしっかり。17日の取引終了後、21年3月期の期末一括配当を従来計画の1円60銭から1円80銭(前期は1円60銭)へ増額修正すると発表。5期連続の増配となり、これが好感されたようだ。
■and factory <7035> 787円 +5 円 (+0.6%) 本日終値
and factory<7035>が3日続伸。17日の取引終了後、広告事業を展開するSkyfall(東京都渋谷区)と資本業務提携契約を締結すると発表しており、これが好感された。Skyfallはスマートフォンアプリ、Webサービス向けのロングCPEリワード配信に特化したアドネットワーク「SKYFLAG」の開発・運営を展開している。ロングCPEリワードとは、ユーザーがアプリ内の特定の成果地点に到達した場合に成果報酬が発生するリワード広告のこと。同社は「SKYFLAG」を運用する一部マンガアプリに導入し広告設計の最適化を進めている。今回の提携では、Skyfallと協業し、広告領域での更なる収益拡大を図るという。
●ストップ高銘柄
ベクター <2656> 361円 +80 円 (+28.5%) ストップ高 本日終値
中国A300 <1575> 1,442円 +300 円 (+26.3%) ストップ高 本日終値
グローバルウェイ <3936> 1,502円 +300 円 (+25.0%) ストップ高 本日終値
インバウンドテック <7031> 5,530円 +700 円 (+14.5%) ストップ高 本日終値
など、6銘柄
●ストップ安銘柄
なし
株探ニュース