【特集】反発狙いなら、まず高利回り? ~Bコミさんに緊急インタビュー(中)
株探プレミアム・リポート
登場する銘柄
NTTドコモ<9437>、KDDI<9433>、タカラレーベン・インフラ投資法人 <9281>
内需インフラ関連のセクターは自己資本比率の高さもポイントになることから、ソフトバンクよりは配当利回りは1~2%ほど劣りますが、それでもNTTドコモ<9437>やKDDI<9433>のほうが王道であると見ています。
...
登場する銘柄
NTTドコモ<9437>、KDDI<9433>、タカラレーベン・インフラ投資法人 <9281>
文/福島由恵(ライター)、構成/真弓重孝(株探編集部)
坂本慎太郎さんのプロフィール:
大学卒業後、メーカー勤務を経て、国内証券会社のディーラーとして活躍。その後は大手生命保険会社で株式、債券のファンドマネージャーと株式のストラテジストの実績を積んだ後、独立。現在はこころトレード研究所の所長として主に個人投資家向けに投資教育を行い、情報発信も続けている。短期から中長期までの幅広い時間軸における投資経験が豊富なのが強み。個人でも日本株を中心に為替、商品先物、不動産投資を手掛けており、「Bコミ」というハンドルネームで活動中。投資情報番組のラジオNIKKEIや日経CNBCなどにも出演、著書は『脱イナゴでしっかり儲ける20銘柄バスケット投資術』(東洋経済新報社)、『伝説のトレーダーに50万円を1億円にする方法をこっそり教わってきました。』(SBクリエイティブ)など
![坂本さん](https://kabutan.jp/images/newsimg/sakamoto_120x144.jpg)
内需インフラ関連のセクターは自己資本比率の高さもポイントになることから、ソフトバンクよりは配当利回りは1~2%ほど劣りますが、それでもNTTドコモ<9437>やKDDI<9433>のほうが王道であると見ています。
...
![かぶたん ロゴ](/images/header/top_kabutan_logo_premium_pc.png?v=220310)
こちらは株探プレミアム限定記事です。 プレミアムプランをご契約して読むことができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員の方はこちらからログイン
プレミアム会員になると...