市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【昼刊】:ロゼッタ、ベクトル、安川電

ロゼッタ <日足> 「株探」多機能チャートより
■ロゼッタ <6182>  4,015円  +700 円 (+21.1%) ストップ高   11:30現在
 ロゼッタ<6182>がストップ高。同社が12日取引終了後に発表した19年2月期の決算は、売上高が29億800万円(前期比44.9%増)と急拡大、営業損益は3億3800万円の黒字(前期1200万円の赤字)、最終損益は2億5500万円の黒字(同12億1400万円の赤字)と赤字脱却となった。これを好感する形で投資資金を呼び込んでいる。従来型の翻訳事業が好調なことに加え、同社が強みとする自動翻訳も精度の向上を背景に受注を大きく伸ばしており、業績の改善が急となっている。

■ベイカレント <6532>  4,070円  +655 円 (+19.2%) 一時ストップ高   11:30現在  東証1部 上昇率トップ
 総合コンサル会社のベイカレント・コンサルティング<6532>が大幅高で、年初来高値を更新した。同社は12日取引終了後に、20年2月期通期の単独業績予想を公表。営業利益見通しを51億円(前期比13.6%増)としていることや、年間配当計画を60円(前期比5円増配)としていることが好感されているようだ。売上収益は280億円(同15.3%増)を見込む。高付加価値案件の受注比率向上などで平均単価(各コンサルタントがクライアントから受領する料金の月当たりの平均値)の緩やかな上昇を見込んでいるほか、稼働率(全所属コンサルタントに対する、ある時点でのプロジェクトに参画しているコンサルタントの割合)は80%台後半で推移するとみている。

■ダイト <4577>  3,405円  +503 円 (+17.3%) ストップ高   11:30現在  東証1部 上昇率2位
 ダイト <4577> がストップ高。12日大引け後に発表した19年5月期第3四半期累計(18年6月-19年2月)の連結経常利益が前年同期比15.7%増の37.5億円に伸びて着地したことが買い材料視された。血圧降下剤や消炎鎮痛剤など後発医薬品向け原薬の販売が増加したほか、利益率の高い自社開発の後発医薬品も伸びた。販管費を抑制したことも増益につながった。通期計画の43.5億円に対する進捗率は86.3%に達しており、業績上振れを期待する買いが向かった。

■SHIFT <3697>  5,610円  +470 円 (+9.1%)  11:30現在
 SHIFT<3697>が続急騰。連日の年初来高値更新で5830円まで上値を伸ばす場面があった。昨年4月4日に5890円の上場来高値をつけており、約1年ぶりの最高値圏突入も目前に捉えている。ソフトウェアのテストを主力事業とするが、組織力が強みでコンサルティングなど付加価値の高いサービスの拡大が顕著であり、利益率も向上している。ソフトウェアテストは金融業界を中心に旺盛な需要を取り込んでおり、19年8月期は営業利益段階で期初予想の14億円から15億円(前期比25%増)に上方修正している。前週末12日付で立花証券が同社株を「やや強気」で評価、19年8月期営業利益について会社側の計画を更に上回る15億5000万円を予想。20年8月期については今期予想比8割増の28億円を予想しており、これが株価にインパクトを与えている。

■ベクトル <6058>  1,640円  +137 円 (+9.1%)  11:30現在  東証1部 上昇率9位
 ベクトル <6058> が急伸。12日大引け後に発表した19年2月期の連結経常利益は前の期比2.4%増の30.2億円で着地。続く20年2月期は前期比65.6%増の50億円に拡大し、10期連続で過去最高益を更新する見通しとなったことが買い材料視された。今期は東京五輪を間近に控えるなど、企業のマーケティング活動が活発化するなか、主力のPR事業でタレントの起用を大幅に増やし、顧客単価の上昇を図る。子会社PR TIMES <3922> の業績拡大に加え、前期低迷したWebメディア事業や昨年7月に買収したあしたのチームの業績回復も大幅増益に貢献する。

■ドトル日レス <3087>  2,197円  +152 円 (+7.4%)  11:30現在
 12日に決算を発表。「今期経常は5%増で3期ぶり最高益更新へ」が好感された。
 ドトール・日レスホールディングス <3087> が4月12日大引け後(15:30)に決算を発表。19年2月期の連結経常利益は前の期比0.9%減の102億円になったが、20年2月期は前期比5.2%増の108億円に伸びを見込み、3期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
  ⇒⇒ドトル日レスの詳しい業績推移表を見る

■わらべ日洋 <2918>  2,004円  +124 円 (+6.6%)  11:30現在
 12日に決算を発表。「今期経常は53%増益へ」が好感された。
 わらべや日洋ホールディングス <2918> が4月12日大引け後(15:00)に決算を発表。19年2月期の連結経常利益は前の期比56.1%減の17.6億円に落ち込んだが、20年2月期は前期比52.9%増の27億円に回復する見通しとなった。
  ⇒⇒わらべ日洋の詳しい業績推移表を見る

■安川電機 <6506>  4,100円  +185 円 (+4.7%)  11:30現在
 安川電機<6506>が急反発、今月8日につけた4070円を上回り年初来高値を更新した。米中貿易摩擦の影響が懸念されるなか、前週11日に20年2月期の営業利益について、前期比6.6%減の465億円になるとの見通しを発表、前週末12日は朝方軟調だったもののその後プラス圏に切り返す強さをみせた。アク抜けとなった流れを継ぐことができるのかどうか週明け15日の値動きにマーケットの注目が集まったが、朝方から大きく買いが優勢で一時6.4%高の4165円まで上値を伸ばす場面があった。今週は中国の3月の鉱工業生産や小売売上高、1~3月のGDPなど重要経済指標の発表を控えるが、政策効果発現による改善への期待感が底流しており、同社株の動きはその市場心理を反映している。

■ソフトバンクグループ <9984>  11,940円  +465 円 (+4.1%)  11:30現在
 ソフトバンクグループ<9984>が東証1部で断トツの売買代金を集め大幅高に買われた。株価は1万2000円台に乗せ、2000年のITバブル時以来、19年ぶりの高値圏を走っている。米ウーバーの上場申請で筆頭株主である同社株への注目度が高まっている。また、ビジョンファンドを通じて人工知能(AI)や半導体分野へ積極的な投資をしているが、ここにきて米国を筆頭に半導体関連セクターに株価水準を切り上げる銘柄が増えており、同社にも追い風材料となっている。

■オロ <3983>  7,200円  +260 円 (+3.8%)  11:30現在
 オロ<3983>が大幅続伸し上場来高値を更新している。前週末12日の取引終了後、5月31日を基準日として1株を2株に株式分割すると発表したことが好感されている。今回発表の株式分割は、投資単位当たりの金額を引き下げることでより投資しやすい環境を整えるとともに、株式数の増加により株式の流動性を高め、投資家層の拡大を図ることを目的としているという。なお、効力発生日は6月1日。

■SUMCO <3436>  1,430円  +50 円 (+3.6%)  11:30現在
 SUMCO<3436>、信越化学工業<4063>など半導体シリコンウエハーで双璧の両銘柄が上値指向。前週末の米国株市場ではNYダウが270ドル近い上昇で最高値圏での強調展開を継続、そうしたなか半導体銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も上値追いが続き、未踏の1500大台乗せを目前としている。東京市場も出遅れ感顕著な半導体素材メーカーがこの流れに追随する動き。特に出遅れているSUMCOなどを筆頭にリターンリバーサル狙いの買いが入り始めた。

■日経レバ <1570>  19,650円  +580 円 (+3.0%)  11:30現在
 NEXT FUNDS日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信<1570>が500円を超える上昇で1万9600円台まで上昇、昨年12月初旬以来となる2万円大台復帰を視野に捉えている。同銘柄は日経平均にリンクしたETFでボラティリティは2倍の値動きを想定した設定となっており、目先全体相場が強気に傾く中で個人投資家をはじめ値幅取りを狙った短期資金が買いを入れている。

■日本電産 <6594>  15,850円  +445 円 (+2.9%)  11:30現在
 日本電産<6594>が3日続伸し年初来高値を更新している。前週末12日の取引終了後、車載用ショートレンジレーダ(SRR)を新規開発したと発表しており、これを好材料視した買いが入っている。今回開発したSRRは、新型アンテナを応用し、世界で初めて1つのアンテナで中・近距離両方へ対応し、搭載車の速度に応じて周波数を自動で切り替えることを可能にしたのが特徴。これにより、低速時のパーキングアシストや横切り警報から、中・高速時における車線変更時のブラインドスポット検知など、幅広い機能に対応。近距離用の超音波センサが不要となるため、センサの総数の減少によるコスト削減や超音波に比べ検知角が広がることによる死角の減少などのメリットがあるとしている。

■コマツ <6301>  2,814.5円  +57.5 円 (+2.1%)  11:30現在
 コマツ<6301>、日立建機<6305>ともに6日ぶりに反発。きょうは前週末の米株高や外国為替市場で円安進行を追い風に輸出大型株には有利な地合いとなっているが、前週に下値を探った両銘柄にも物色の矛先が向いている。今週は中国の重要経済指標発表が相次ぐが、政府当局の景気刺激策の効果発現が期待され、これまで売り込まれていた中国関連株にも買い戻しの動きがみられる。ただ、両銘柄ともに今月下旬、ゴールデンウィーク前に決算発表を予定しており、それを見極めたいとの思惑もあって本格的な実需買いは入りにくいようだ。

■北の達人 <2930>  501円  +10 円 (+2.0%)  11:30現在
 北の達人コーポレーション<2930>は続伸し年初来高値を更新している。12日取引終了後に公表された20年2月期の単体業績は、売上高が109億3900万円(前期比31.6%増)、営業利益が27億200万円(同45.2%増)と前期に続き最高益更新を見込んでいる。20年2月期は年間配当4円10銭(前期3円60銭)と7期連続増配とすることも好感された。19年2月期単体決算は、売上高が83億1200万円(前の期比57.1%増)、営業利益が18億6100万円(同32.6%増)となり最高益を更新した。営業利益は従来予想の24億3000万円に対して77%の達成率に留まったものの、同社は各種施策を実施したことが第4四半期における新規獲得件数の上昇傾向につながった。

■アクトコール <6064>  940円  +150 円 (+19.0%) ストップ高   11:30現在
 アクトコール<6064>がストップ高。前週末12日の取引終了後に発表した第1四半期(18年12月~19年2月)連結決算が、売上高10億8500万円(前年同期比7.1%増)、営業利益1億6500万円(同82.5倍)、最終利益1億1200万円(同4600万円の赤字)となり、最終損益が黒字転換したことが好感されている。主力の緊急駆けつけなどサービスで、新規導入企業の開拓や既存企業へのフォローなどに注力したことが寄与したほか、家賃収納代行サービスで不動産会社向けアプローチを積極化したことが奏功した。更に、不動産開発事業及び不動産フランチャイズ事業から撤退したことも利益押し上げに貢献した。

●ストップ高銘柄
 ギガプライズ <3830>  2,345円  +400 円 (+20.6%) ストップ高買い気配   11:30現在
 など、4銘柄

●ストップ安銘柄
 Gunosy <6047>  1,860円  -500 円 (-21.2%) ストップ安売り気配   11:30現在
 フィル・カンパニー <3267>  4,040円  -1,000 円 (-19.8%) ストップ安   11:30現在
 以上、2銘柄

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均