【特集】好調持続が期待される、7-9月期【増収増益】リスト <成長株特集> 11月8日版
スクエニHD <日足> 「株探」多機能チャートより
下表は、時価総額100億円以上の銘柄(金融を除く)を対象に、7-9月期に売上高と経常利益が前年同期を上回り、かつ同利益が20%以上伸びて着地した46社を選び出し、増益率の高い順に並べた。なかでも足元の業績が上向き始め、2四半期もしくは3四半期連続で増収増益を達成した企業は持続的に成長する可能性が高い。経済環境の改善が進んだ際には、さらなる業績成長加速が期待できる銘柄候補として注目していいだろう。
※決算発表の集中期間(11月14日まで)は、その日に発表された決算で増収増益を達成した銘柄を、速報ベースで毎日19時ごろに配信します。
●「好調持続が期待される、7-9月期【増収増益】リスト」配信一覧
「10月26日版 27社選出」「10月27日版 41社選出」「10月30日版 46社選出」
「10月31日版 47社選出」「11月1日版 34社選出」「11月2日版 46社選出」
「11月6日版 40社選出」「11月7日版 49社選出」
┌ 経常利益 ┐ ┌ 売上高 ┐ 増収増益 対通期 予想
コード 銘柄名 増益率 7-9月期 増収率 7-9月期 連続期数 進捗率 PER
<9792> ニチイ学館 796 1255 2.6 71113 5 30.3 24.6
<9684> スクエニHD 590 13331 36.1 75043 4 96.8 33.4
<1848> 富士PS 431 605 46.6 7385 3 78.1 15.9
<5715> 古河機金 375 2721 22.3 41557 4 55.8 17.9
<2207> 名糖産 278 242 8.4 5640 2 54.0 28.0
<7745> A&D 157 587 9.7 10418 3 20.1 11.1
<7744> ノーリツ鋼機 156 1056 4.8 12913 4 52.3 19.8
<6976> 太陽誘電 154 5600 7.6 64108 3 55.7 19.9
<8934> サンフロ不 142 3325 83.2 15577 1 53.4 8.2
<4541> 日医工 141 1901 23.3 45784 3 59.3 18.3
<4215> タキロンCI 137 1765 104 36217 4 50.5 13.2
<7246> プレス工 124 2806 26.3 51664 2 56.8 12.0
<1929> 日特建 119 1007 19.6 15063 4 31.4 11.1
<6479> ミネベア 113 24790 52.3 235823 3 58.6 16.2
<6622> ダイヘン 99.0 3049 16.0 35861 4 50.0 19.5
<3036> アルコニクス 86.6 1840 31.1 61034 3 55.7 11.4
<6958> 日本CMK 84.9 932 16.9 21168 4 53.6 23.2
<9633> テアトル 84.3 94 5.3 4789 1 59.7 57.3
<6273> SMC 79.1 53562 29.0 144686 4 57.5 24.0
<6089> ウィルG 61.6 774 30.0 18793 5 57.7 26.5
<4061> デンカ 59.2 8061 8.3 97255 4 49.8 15.3
<6458> 新晃工 58.5 1087 16.2 9643 1 31.2 12.4
<1980> ダイダン 58.3 2559 32.5 40294 1 48.2 13.7
<6445> 蛇の目 56.9 659 12.1 10773 1 42.4 8.6
<5985> サンコール 48.4 549 5.8 9974 4 44.6 11.7
<2269> 明治HD 47.3 20953 1.5 310160 2 47.3 21.0
<4023> クレハ 47.3 4849 16.0 37054 2 59.8 14.7
<5999> イハラサイエ 46.0 698 18.2 3752 4 57.5 11.7
<4540> ツムラ 46.0 4669 5.6 29214 2 51.1 25.3
<7277> TBK 44.5 662 14.3 12926 1 73.9 15.7
<3963> シンクロ 42.0 125 31.5 338 2 58.0 51.1
<9706> 日本空港ビル 40.8 4990 10.5 56307 3 59.9 32.8
<1605> 国際石開帝石 39.9 99908 20.1 230048 3 53.2 37.3
<7990> グロブライド 37.2 1973 10.5 23360 1 99.0 12.0
<4027> テイカ 35.3 1694 15.2 10281 4 55.2 14.7
<5273> 三谷セキ 34.2 1625 1.7 16408 1 58.4 16.5
<4272> 日化薬 34.0 5538 9.4 41446 2 53.8 20.3
<6919> ケル 33.0 391 16.6 2808 4 65.9 16.6
<9896> JKHD 33.0 1455 2.3 86604 2 57.5 9.9
<4231> タイガポリ 32.5 835 15.5 10523 1 56.8 8.9
<8051> 山善 29.4 3864 17.1 126042 4 45.8 13.8
<5711> 三菱マ 28.2 17890 28.9 392134 2 49.4 17.1
<4218> ニチバン 24.9 1120 5.4 11689 2 54.5 17.4
<5192> 三星ベ 24.6 2743 10.2 18108 3 70.6 16.7
<2121> ミクシィ 22.8 16987 14.5 45027 3 53.0 9.5
<6869> シスメックス 22.6 15608 16.4 69388 1 47.5 40.6
※売上高、経常利益の単位は百万円。増益率、増収率は前年同期に比べた増加率、単位は%。連続期数は四半期ベースの連続回数。対通期進捗率は経常利益の通期計画に対する4-9月期の進捗割合、単位は%。
※「-」は今期業績予想を非開示の企業。今期最終赤字を見込む企業は除いた。
株探ニュース