【特集】決算たけなわ、採れたて有望“好業績”株リストアップ <株探トップ特集>

―円高推移で日経平均反落も、4-12月期評価した個別銘柄物色は活発化―
週明け30日の東京株式市場は、外国為替市場で一時、1ドル=114円台前半へと円高・ドル安が進行したことを嫌気して、輸出関連銘柄を中心に売り優勢の展開となった。ただ、一方で佳境を迎えている4-12月期決算の内容を評価した個別銘柄物色も活発化している。そこで今回は、前週に通期経常利益の上方修正を発表したなかから、増益予想の銘柄に注目した。
●安永は2度目の上方修正で経常利益を大幅増額
安永 <7271> は24日、17年3月期通期連結業績の上方修正を発表した。従来予想の売上高340億円は据え置いたものの、経常利益を5億円から10億円(前期は1億5800万円の赤字)へ大幅増額した。今期業績の上方修正は11月に続き2回目。自動車エンジン部品や、機械装置の機種構成良化などで採算が大きく改善することが寄与している。また、外国為替市場での円安進行に伴い、外貨建て借入金の為替評価損が減少することも利益上方修正の要因となっている。
●黒崎播磨は耐火物の販売数量が想定上回る
黒崎播磨 <5352> は27日、17年3月期の連結業績予想について、売上高を1030億円から1100億円(前期比4.4%減)へ、経常利益を60億円から75億円(同30.1%増)へ上方修正した。耐火物関係の販売数量が想定よりも増加していることや、第3四半期からTRLチャイナを連結化したことなどが要因。さらに、コストダウンの進展や、外国為替市場での円安進行に伴う為替差益の発生なども利益を押し上げている。また、業績予想の修正に伴い、従来未定としていた期末配当を8円にすると発表した。年間配当は13円となり、前期の10円に対しては3円の増配となる。
●カゴメは機能性表示食品のトマトジュースなど好調
カゴメ <2811> は26日、16年12月期の連結業績予想の上方修正を発表した。従来予想の売上高2000億円を2025億円(前の期比3.5%増)へ、経常利益94億円を113億円(同61.1%増)へそれぞれ増額した。機能性表示食品として発売したトマトジュースや野菜ジュースの新製品が販売好調だったことが寄与。原価低減や不採算商品の削減などの構造改革を進めたことも上振れに貢献した。また、期末一括配当予想について、従来の22円から24.5円(前期は22円)と2.5円の増配を発表した。
●日本バルカーは半導体装置向け樹脂製品などの販売好調
日本バルカー工業 <7995> は25日、17年3月期通期の連結業績予想の上方修正を発表した。売上高415億円を428億円(前期比%4.1増)へ、経常利益31億円を36億円(同17.7%増)へとそれぞれ増額した。半導体装置向け樹脂製品やシリコンウエハーリサイクルの販売が好調で、売上高が計画を上回ることが利益を押し上げる。あわせて、創業90周年記念配当15円を実施する形で、今期の期末配当を従来計画の30円から45円増額修正した。
●蝶理は繊維事業の収益改善が貢献
蝶理 <8014> は26日、17年3月期の連結業績予想について利益の上方修正を発表した。従来予想の売上高2800億円(前期比4.0%減)は据え置いたものの、経常利益は64億円を68億円(同23.2%増)へ増額した。製品分野を中心に繊維事業の収益が改善したことや、化学品事業のM&A子会社の連結寄与などで第3四半期営業利益が大幅増益となったことなどが貢献している。また、業績予想の修正に伴い、従来18円を予定していた期末配当を20円に引き上げるとあわせて発表した。年間配当は38円(従来予想36円、前期36円)を予定している。
●日立化成はエレクトロニクス関連製品の需要堅調
日立化成 <4217> は25日、17年3月期の通期連結業績見通しを上方修正した。従来予想の売上高5200億円を5500億円(前期比0.6%増)へ、税引前利益490億円を545億円(同1.5%増)に引き上げた。スマートフォン向け半導体用材料などのエレクトロニクス関連製品の需要が想定よりも堅調に推移しているほか、イタリアのFIAMM Energy Technologyを連結子会社化することや、下半期の想定為替レートを1ドル=100円から110円に円安方向に見直したことなどが寄与している。
◆主な通期経常利益上方修正・増益予想銘柄◆
銘柄 <コード> 修正前 修正後 増益率 株価 PER
ジャパンF <2599> 1100 1130 6.6 1372 9.5
カゴメ <2811> 9400 11300 61.1 2919 38.6
KHネオケム <4189> 7500 8900 40.7 1372 8.4
日立化 <4217> 49000 54500 1.5 3245 17.1
大日本住友 <4506> 44000 46000 30.6 1915 29.3
東燃ゼネ <5012> 47000 77000 黒転 1355 7.7
BPカストロ <5015> 2489 3199 25.6 1658 18.3
黒崎播磨 <5352> 6000 7500 30.1 396 7.4
CKD <6407> 8400 9300 14.9 1533 14.6
日電産 <6594> 133000 140000 19.5 1万 610 30.0
アドテスト <6857> 15300 16500 40.2 2147 29.0
安永 <7271> 500 1000 黒転 1638 65.3
ホクシン <7897> 630 790 2.4倍 231 9.0
バルカー <7995> 3100 3600 17.7 1789 15.8
蝶理 <8014> 6400 6800 23.2 1948 10.2
日立ハイテク <8036> 46000 52000 7.1 4925 17.4
※株価は30日終値(単位:100万円、%、円、倍)
株探ニュース