【特集】利益成長“青天井”銘柄リスト【番外編】 48社選出 <成長株特集>
![](/images/newsimg/n201611290366-01.jpg)
本決算月にかかわらず、7-9月期に経常利益が全四半期ベースで過去最高益を10%未満ながらも、上振れて更新した銘柄をピックアップ。さらに、会社側が今期(通期計画)も過去最高益見通しを示している48社を選び出し、7-9月期の過去最高益の上振れ率が大きい順に記した。
上振れ率トップの東ソー <4042> は原燃料安や海外市況の堅調などで採算が大きく改善し、7-9月期(第2四半期)の経常利益は過去最高益を9.7%上回る230億円に拡大して着地。2位のキャリアデザインセンター <2410> は女性向け転職情報サイトの好調や広告費の抑制などが寄与し、41四半期ぶりの最高益と大復活を遂げた。3位の福井コンピュータホールディングス <9790> は測量土木CAD部門で3D点群処理システムの販売が大きく伸びた。
続く4位のリスクモンスター <3768> [東証2]は利益率の高いASP・クラウドサービスの受注が伸びた。5位の六甲バター <2266> は家庭用チーズの販売好調や仕入コストの低減で大幅増益を達成した。6位の大林組 <1802> は国内建築事業の工事採算が大きく改善した。
最高益の連続期数の多い銘柄では、7四半期連続となったIBJ <6071> 、4四半期連続のイーレックス <9517> 、3四半期連続のWDBホールディングス <2475> がリストアップされた。IBJは婚活サイトの有料会員が伸びており、収益成長が続いている。電力小売りを主力とするイーレックスは企業向け、家庭向けともに顧客数が拡大したうえ、取引価格が下落している日本卸電力取引所から電力を調達したことが利益拡大につながった。WDBは化学・バイオメーカー向けに理化学系研究職派遣が好調だった。
┌─ 四半期 経常利益 ─┐ ┌── 通期 経常利益 ──┐
コード 銘柄名 上振れ率 7-9月期 過去最高 上振れ率 今期予想 過去最高
<4042> 東ソー 9.7 23040 21000 21.6 80000 65814
<2410> キャリアデザ 9.3 354 324 14.6 1156 1009
<9790> 福井コン 9.2 863 790 28.2 2830 2207
<3768> リスモン 9.1 132 121 1.3 320 316
<2266> 六甲バタ 8.8 1410 1296 16.9 4730 4047
<1802> 大林組 8.8 36655 33689 6.1 118000 111208
<2201> 森永 8.1 6006 5558 40.9 17000 12062
<2281> プリマ 8.1 4481 4144 22.6 11400 9298
<8771> イー・ギャラ 7.8 550 510 15.8 2150 1857
<6027> 弁護士COM 7.4 102 95 35.4 398 294
<3912> モバファク 7.3 162 151 70.8 521 305
<9619> イチネンHD 6.5 1716 1612 3.1 5700 5527
<3197> すかいらーく 6.4 9441 8871 15.7 28600 24717
<3395> サンマルク 6.4 2466 2317 3.2 8200 7942
<2374> セントケア 6.3 578 544 17.0 2004 1713
<2477> 比較コム 6.2 120 113 15.9 482 416
<5821> 平河ヒューテ 6.2 896 844 1.2 2400 2371
<3221> ヨシックス 5.9 393 371 11.5 1416 1270
<4687> TDCソフト 5.4 628 596 16.0 1570 1353
<6005> 三浦工 4.8 3715 3544 4.7 11400 10887
<9899> ジョリパスタ 4.7 449 429 11.8 1079 965
<4684> オービック 4.7 8404 8028 4.0 30700 29521
<8096> 兼松エレク 4.4 3031 2904 10.5 7200 6516
<9419> ワイヤレスG 4.4 311 298 0.5 1067 1062
<3698> CRI 4.3 120 115 24.2 390 314
<2475> WDB 4.1 833 800 3.3 2827 2737
<9025> 鴻池運輸 4.0 3267 3141 3.6 11100 10714
<4641> アルプス技 3.7 793 765 8.0 2400 2223
<2772> ゲンキー 3.4 1117 1080 22.1 3520 2883
<9960> 東テク 3.4 1811 1752 12.5 4000 3557
<9517> イーレックス 3.3 720 697 51.9 2451 1614
<3371> ソフトクリエ 3.2 542 525 1.6 1580 1555
<3696> セレス 3.1 165 160 10.7 507 458
<1865> 青木あすなろ 3.1 2491 2417 5.1 6200 5900
<9663> ナガワ 3.0 1359 1320 5.5 4500 4266
<8909> シノケンG 2.4 2924 2855 47.3 9500 6448
<6272> レオン 2.2 1511 1478 2.0 2570 2520
<7906> ヨネックス 2.0 1237 1213 4.4 4000 3830
<2378> ルネサンス 1.8 1028 1010 14.3 3350 2932
<6089> ウィルG 1.5 479 472 9.7 1610 1468
<6071> IBJ 1.4 285 281 33.0 1112 836
<7169> ニュートンF 1.4 1747 1723 10.5 4500 4072
<6644> 大崎電 1.0 2104 2083 21.6 6200 5100
<2060> フィードワン 1.0 1451 1436 7.1 4000 3734
<9022> JR東海 1.0 154097 152584 1.7 520000 511455
<3837> アドソル日進 0.4 226 225 10.2 605 549
<1925> 大和ハウス 0.2 83377 83205 16.4 272000 233592
<8850> スターツ 0.02 4712 4711 1.8 18000 17687
※2015年4月以降に上場した企業と今期見通しを開示していない企業は除いた。四半期の過去最高益は原則、四半期決算の開示が本格化した2003年4-6月期以降の業績に基づいたものです。
株探ニュース