市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(2):三井金、オークマ、トヨタ

三井金 <日足> 「株探」多機能チャートより
■三井金属 <5706>  263円  +6 円 (+2.3%)  本日終値
 24日、三井金属鉱業 <5706> が次世代のリチウムイオン二次電池とされる「全固体電池」用の硫化物系固体電解質を開発したと発表したことが買い材料視された。同社は独自技術により電解液と同等水準のリチウムイオンの伝導性をもち、かつ電気化学的に安定した「アルジロダイト型硫化物固体電解質」を開発、併せて高い量産性も実現した。今後、電池メーカーや自動車メーカーなど、「全固体電池」を検討している主要顧客との協業により、2020年以降の実用化を目指すとしており、将来的な業績への寄与に期待する買いが向かった。

■オークマ <6103>  1,027円  +23 円 (+2.3%)  本日終値
 オークマ<6103>が3連騰し連日の年初来高値更新となった。24日に、工作機械の知能化技術を発展させ、人工知能(AI)を活用した診断技術「OSP-AI」を開発したと発表しており、これを好感した買いが入っている。「OSP-AI」は、機械異常を自己診断する技術として、世界で初めてAIを工作機械用CNC装置に内蔵。正常状態と異常状態の診断結果をランプの色で表示することで、ベテラン保全員でも不具合判断が難しい送り軸の状態を判断する診断技術だという。機械基礎特性の高度な知見をベースに、ディープラーニングによるAI技術を融合させて、確度の高い自己診断を実現した。

■神戸製鋼所 <5406>  1,126円  +23 円 (+2.1%)  本日終値
 神戸製鋼所<5406>が連日の急伸。鉄鋼セクターは、米トランプ次期大統領の経済政策を視野にインフラ投資関連株として再評価する動きが出ており、来期にかけて鋼材市況の上昇や原料炭価格のピークアウトで業績拡大を予想する見方が強まっている。特に、同社は鉄鋼事業のほか建機事業やアルミ・銅事業なども手掛けていることから、インフラ関連事業の需要を幅広く取り込むことができるとの期待も膨らんでいる。

■日機装 <6376>  1,072円  +21 円 (+2.0%)  本日終値
 日機装<6376>が7連騰で新値街道。同社は、世界的な航空機需要の高まりを背景にジェットエンジン逆噴射装置用備品である「カスケード」の生産増強に動く。25日、カスケードの増産需要に対応するため宮崎県宮崎市に新工場を建設し、生産能力の拡大を図ると発表、これが株価を刺激する格好となっている。信用取組は買い残が枯れ切った状態で信用倍率は0.2倍台と大幅に売り長であり株式需給関係の良さも株価にプラスに作用している。

■ヤマハ発動機 <7272>  2,650円  +50 円 (+1.9%)  本日終値
 ヤマハ発動機 <7272> が続伸。25日の外国為替市場で1ドル=113円台後半まで円安が進んでおり、輸出関連企業には業績上振れへの期待が強まっている。SMBC日興証券は24日付のリポートで同社の目標株価を2300円→2700円に引き上げた。トランプ次期米大統領の政策期待から急激な円安が続いており、同証券は前提為替レートを1ドル=100円→110円に、1ユーロ=110円→115円に変更。これを踏まえ、17年12月期の連結営業利益を1120億円→1230億円に、さらに18年12月期を1280億円→1350億円と最高益に上方修正した。

■スタンレー電気 <6923>  3,215円  +60 円 (+1.9%)  本日終値
 スタンレー電気<6923>が続伸で新値街道を走る展開。同社は自動車用照明器の大手メーカーで、好採算のLEDヘッドランプが北米を中心に需要拡大しているほか、生産合理化努力で利益率が向上している。17年3月期は営業利益段階で前期比13%増の415億円と2ケタ増益を見込むなど好調だ。そのなか、中間期時点の伸びは会社側想定を上回って着地したほか、通期想定為替レートを1ドル=105円で設定しており、円安メリットも考慮した場合に一段の業績上振れ余地が出てくる。信用取組は買い残が希薄で信用倍率は0.1倍台と株式需給面でも上値が軽い。

■トヨタ自動車 <7203>  6,689円  +101 円 (+1.5%)  本日終値
 トヨタ自動車<7203>、富士重工業<7270>、ホンダ<7267>など自動車セクターへ資金が流入。米国では好調な景気実態を背景に12月利上げの観測が強まっており、米長期金利の上昇基調を背景に、日米金利差拡大を背景としたドル買いの流れに変化がない。足もとのドル円相場は1ドル=113円台前半まで円安が進行、今年3月下旬以来約8カ月ぶりの円安水準にあり、中間決算発表時に下期設定為替レートを円高方向に修正した矢先ということもあって、輸出採算改善に伴う収益上振れ期待が株価見直し機運につながっている。自動車セクター以外では小型建機メーカーで海外売上比率が9割を超える竹内製作所<6432>のほか、村田製作所<6981>、アルプス電気<6770>などの電子部品メーカー、牧野フライス製作所<6135>、アマダホールディングス<6113>、オークマ<6103>などの工作機械メーカーにも追い風が強い。

■住友金属鉱山 <5713>  1,592円  +18.5 円 (+1.2%)  本日終値
 非鉄株が軒並み高。住友金属鉱山<5713>やDOWAホールディングス<5714>、三井金属<5706>などがそろって年初来高値に買われた。24日のロンドン金属取引所(LME)で銅相場(3カ月物)は前日比128ドル高の1トン=5868ドルと上昇。昨年6月以来、1年5カ月ぶりの高値圏に値を上げている。ニッケルや亜鉛も高い。米次期大統領となるトランプ氏による大規模なインフラ投資に向けた期待や中国の公共投資拡大への思惑で銅やニッケルの価格が軒並み上昇しており、これを受け非鉄株への見直し買いが流入している。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均