市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(1):日本ライフL、ミロク情報、ニチレイ、そーせい

日本ライフL <日足> 「株探」多機能チャートより
■日本ライフライン <7575>  5,010円  +705 円 (+16.4%) ストップ高   本日終値  東証1部 上昇率3位
 日本ライフライン <7575> が連日ストップ高に買われ、上場来高値を更新した。同社は7月29日に決算を発表。17年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益が前年同期比2.7倍の17.1億円に急拡大して着地したことが引き続き買い材料視されている。EPカテーテルを中心とする自社製品の医療器具の販売が大きく伸びたことが寄与。腹部用ステントグラフトなど外科関連製品の伸長も収益拡大に貢献した。第1四半期業績の好調に伴い、通期の同利益を従来予想の48.3億円→69.3億円に43.5%上方修正。増益率が35.2%増→94.0%増に拡大し、従来の18期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。

■ニチアス <5393>  875円  +59 円 (+7.2%)  本日終値  東証1部 上昇率8位
 1日、ニチアス <5393> が決算を発表。17年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益が前年同期比6.5%増の36.3億円に伸びて着地したことが買い材料視された。巻き付け耐火被覆材の販売が増加した建材部門の営業利益が前年同期の5億1000万円の赤字から1700万円の黒字に急浮上したことが寄与。ふっ素樹脂製品やシール材製品が伸びた工業製品部門も増益に貢献した。円高による為替損益4億9800万円の発生を跳ね返し、増益を確保したことが好感された。

■ミロク情報サービス <9928>  1,744円  +115 円 (+7.1%)  本日終値  東証1部 上昇率9位
 ミロク情報サービス <9928> が続急伸し、連日で上場来高値を更新した。7月29日に発表した決算が引き続き買い材料視されている。17年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比50.7%増の10.5億円に拡大して着地。会計ソフトやセキュリティ製品の販売が伸びたことが寄与した。ソフト運用支援や保守サービスの伸長も大幅増益に貢献。四半期ベースの過去最高益を13四半期ぶりに更新した。

■日本曹達 <4041>  484円  +29 円 (+6.4%)  本日終値
 1日、日本曹達 <4041> が発行済み株式数(自社株を除く)の3.34%にあたる520万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施すると発表したことが買い材料。需給改善や株式価値の向上といった株主還元が好感されたほか、株価浮揚策としてもポジティブに受け止められた。買い付け期間は8月2日から10月31日まで。 発行済み株式数(自社株を除く)の3.34%にあたる520万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月2日から10月31日まで。同時に決算を発表。17年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益が前年同期比56.7%減の26.2億円で着地したが売り材料視されなかった。

■ニチレイ <2871>  1,033円  +52 円 (+5.3%)  本日終値
 ニチレイ<2871>が4日続伸、年初来高値を更新した。同社はこの日午後2時に17年3月期の第1四半期(4~6月)連結決算を発表。売上高は1322億3800万円(前年同期比2.9%増)、営業利益は74億4300万円(同66.7%増)、純利益は52億1600万円(同82.1%増)と大幅増益となったことが好感されている。冷凍食品では家庭用・業務用ともに主力商品の販売が拡大、生産効率向上に加え、原材料・仕入れコストの低減も寄与している。通期業績は売上高5357億円(前期比0.1%増)、営業利益217億円(同0.5%増)、純利益128億円(同5.0%減)と従来見通しを据え置いた。

■伊藤忠テクノ <4739>  2,547円  +124 円 (+5.1%)  本日終値
 1日、伊藤忠テクノソリューションズ <4739> が決算(国際会計基準=IFRS)を発表。17年3月期第1四半期(4-6月)の連結税引き前利益が前年同期比5.8%増の19.9億円に伸びて着地したことが買い材料視された。コンビニ向け店舗システム案件の受注が伸びた流通・エンタープライズ事業の収益が急改善したことが寄与。金融・社会インフラ事業の伸長も増益に貢献した。

■そーせいグループ <4565>  18,160円  +880 円 (+5.1%)  本日終値
 そーせいグループ<4565>が急伸したほか、新日本科学<2395>、ナノキャリア<4571>、ペプチドリーム<4587>、タカラバイオ<4974>、プレシジョン・システム・サイエンス<7707>、カイオム・バイオサイエンス<4583>、オンコセラピー・サイエンス<4564>などバイオ関連に物色資金が集中している。市場では「主力株が手がけにくくなっている。日銀の金融政策決定会合でETFの買い入れ枠拡大を決めたが、一部に小出しの政策で緩和政策に行き詰まり感が出ているのではないかという見方が重荷となっている。新興市場に個人投資家資金が流れる傾向にあり、特に休養十分で株価のボラティリティの高いバイオ関連に注目が集まっている」(国内ネット証券大手)と指摘されている。また、「そーせいやペプチドリーム、タカラバイオなど黒字が定着しているバイオベンチャーも多く、テーマ性だけではなく収益面での裏付けも買い人気の背景にある」という。

■旭化成 <3407>  805円  +36.1 円 (+4.7%)  本日終値
 旭化成<3407>が急反発。同社はきょう後場取引時間中、17年3月期第1四半期(4~6月)の連結決算を発表、売上高は4258億2500万円(前年同期比7.9%減)、営業利益298億7900万円(同15.9%減)、最終利益240億9300万円(同16.4%増)だった。本業の儲けを示す営業利益が2ケタ減益となったが、事前の市場コンセンサスは上回ったことで買いが優勢に。16年4~6月期は海外売上高比率の高い企業ほど円高進行に悩まされ、厳しい決算を強いられているが、同社も円高による利益押し下げ効果を被った。また医薬品部門は薬価改定の影響が色濃い。ただ、最終利益は前期の特損の反動で2ケタ増益となっている。株式需給面では信用倍率0.6倍と売り長が顕著、足もとは買い戻しを急がせる格好となった。

■日本精工 <6471>  919円  +38 円 (+4.3%)  本日終値
 日本精工<6471>が大幅高。同社は1日取引終了後、17年3月期の第1四半期(4~6月)連結決算を発表。売上高は2318億1800万円(前年同期比7.7%減)、営業利益は146億3700万円(同44.9%減)、最終利益は116億3400万円(同32.4%減)と落ち込んだが、株価はこれを待っていたかのように800円台後半のもみ合いを上に放れた。産業機械関連需要が海外で低調、新興国を中心とした景気減速の影響を受けたほか、円高による輸出採算の悪化も響いた。しかし市場では「利益は事前のコンセンサスを上回っている。国内外証券会社の投資判断も概ね強気を維持、買い戻しを誘発している」(国内準大手証券ストラテジスト)という。

■旭硝子 <5201>  610円  +23 円 (+3.9%)  本日終値
 1日、旭硝子 <5201> がモロッコ現地企業と合弁会社を設立し、同国に自動車用ガラス生産拠点を新設すると発表したことが買い材料視された。初の北アフリカ進出となる。モロッコは北アフリカで最も高い経済成長が続いており、すでに欧州自動車メーカーが同国への進出している。新工場は2019年に稼働開始する予定で、合わせガラスや強化ガラスなどの高付加価値製品を生産する。同日発表した16年12月期上期(1-6月)の税引き前利益は、前年同期比33.5%減の367億円に落ち込んだが売り材料視されなかった。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均