【特集】17年3月期 最高益見込む、低PBR「お宝候補」 33社選出【東証1部編】 <割安株特集>
![](/images/newsimg/n201606090302-01.jpg)
PBRは企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値である1倍を下回る状態は「売られすぎ」とされる。外部環境の悪化や円高などでPBRが低い水準まで売り込まれても、収益性や効率性が高い企業は株価の回復が期待される。
今回は東証1部上場銘柄を対象に、(1)PBRが0.8倍未満、(2)17年3月期の予想経常利益が過去最高を見込む――を条件に投資妙味が高まる割安「お宝候補」33社を選び出し、PBRの低い順に記した。(※PBRは3日現在)
┌── 経常利益 ──┐
コード 銘柄 PBR 増益率 今期 前期
<4968> 荒川化 0.43 5.2 4050 3851
<8418> 山口FG 0.45 0.6 50000 49718
<9070> トナミHD 0.45 6.6 5900 5534
<9068> 丸全運 0.52 2.3 6000 5864
<9368> キムラユニテ 0.52 24.0 2400 1935
<9076> セイノーHD 0.55 0.8 28500 28275
<4116> 大日精 0.57 0.2 10400 10379
<4228> 積化成 0.57 11.1 5400 4862
<6470> 大豊工業 0.58 1.6 6400 6297
<7619> 田中商事 0.60 25.3 1624 1296
<8999> グランディ 0.60 13.5 3250 2863
<5234> デイ・シイ 0.61 53.8 2100 1365
<5821> 平河ヒューテ 0.62 1.2 2400 2371
<6617> 東光高岳 0.63 8.8 3100 2850
<8566> リコーリース 0.63 1.5 17100 16843
<4220> リケンテクノ 0.64 11.5 5500 4931
<8032> 紙パル商 0.64 14.2 8000 7008
<9014> 新京成 0.64 0.6 3275 3256
<6165> パンチ 0.66 16.1 1935 1666
<7105> ニチユ三菱 0.68 4.2 10000 9598
<7510> たけびし 0.68 5.0 2350 2239
<8081> カナデン 0.68 0.5 4400 4378
<1945> 東京エネシス 0.69 0.4 6100 6077
<1930> 北陸電工 0.72 3.0 4800 4662
<7466> SPK 0.73 1.1 1720 1701
<7734> 理計器 0.74 4.9 4050 3861
<4027> テイカ 0.76 2.6 5000 4873
<6250> やまびこ 0.76 9.3 7000 6402
<7504> 高速 0.76 1.9 3300 3237
<9025> 鴻池運輸 0.78 3.6 11100 10714
<9130> 共栄タ 0.78 104.0 1700 835
<1865> 青木あすなろ 0.79 5.1 6200 5900
<3553> 共和レ 0.79 4.3 3850 3691
※単位はPBRが倍、経常利益が百万円、増益率が%
・米国会計基準と国際会計基準は税引き前利益。
株探ニュース