市場ニュース

戻る
 

【市況】来週の株式相場見通し=翌週の日米金融政策会合を前に手控え、為替連動の流れ継続

日経平均 <日足> 「株探」多機能チャートより
 来週(6~10日)の東京株式市場は、翌週に日米の金融政策決定会合が相次ぐことなどから、積極的な売り買いが手控えられる地合いとなりそうだ。今週末の3日こそ日経平均株価は小幅反発に転じたものの、1日、2日の大幅続落の後遺症は来週も尾を引きそうだ。ただ、日本時間今夜発表される米5月の雇用統計が予想に比べて強い内容となった場合は、米早期利上げ観測の浮上により、外国為替市場での円安・ドル高が進行する可能性もある。来週の日経平均株価の想定レンジは、1万6200~1万7100円とする。

 政府が2日に、今後の経済財政運営の基本方針(骨太の方針)と「ニッポン一億総活躍プラン」を閣議決定したものの、既に織り込み済みで新鮮味に欠ける内容のため、政策期待は希薄な状態だ。したがって、来週も外部要因による為替変動に左右される推移となりそうだ。ただ、週末にかけてはメジャーSQ(特別清算指数算出)を前にして波乱展開となる可能性もある。

 市場関係者からは「3日の東証1部の売買代金は、1兆7695億円と4日ぶりに2兆円を下回った。外国人投資家が日本株に対して見送り姿勢を続けている限りは、市場エネルギーを伴った本格的な戻り相場は期待できそうもない」との見方が出ていた。

 日程面では、4月の景気動向指数(7日)、1~3月期のGDP改定値、5月の景気ウォッチャー調査(8日)、5月のマネーストック、4月の機械受注、5月の都心オフィス空室率(9日)、5月の国内企業物価指数、4月の第3次産業活動指数、メジャーSQ算出日(10日)に注目。

 海外では、米中戦略・経済対話(6~7日・北京)、イエレンFRB議長講演(6日)、ユーロ圏1~3月期のGDP改定値(7日)、中国5月の貿易収支(8日)、中国5月の消費者物価指数・生産者物価指数(9日)、米5月の財政支出(10日)が焦点となる。

出所:株式経済新聞(株式会社みんかぶ)

株探からのお知らせ

    日経平均