市場ニュース

戻る
 

【注目】【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (5月9日発表分)

ミクシィ <日足> 「株探」多機能チャートより

 【好材料】  ――――――――――――

■日本アクア <1429> [東証M]
1-3月期(1Q)経常は3.4倍増益で着地。

■協エクシオ <1951>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.77%にあたる270万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。今期経常は9%増益、8円増配へ。また、21年3月期に営業利益300億円(16年3月期実績は184億円)を目指す中期経営計画を策定。

■ミクシィ <2121> [東証M]
スマートフォンアプリ「マーベル ツムツム」の利用者数が300万人を突破。

■日ハム <2282>
今期税引き前は37%増益、13円増配へ。

■林兼 <2286>
前期経常を57%上方修正。

■夢テクノロジー <2458> [JQ]
43万0600株の第三者割当増資を実施。払込日は5月25日。割当先は岩本組に23万7600株など4先。発行価格は1052円で調達資金約4億5000万円はフィンティック関連およびM&Aなどの業務資金に充てる。

■日本管理C <3276>
1-3月期(1Q)経常は61%増益で着地。

■ゴルフダイジェスト・オンライン <3319>
1-3月期(1Q)経常は黒字浮上で着地、上期配当を3円実施。また、提携先で米ゴルフレッスンチェーン最大手US GolfTEC社の一部株式を引き受け、資本業務提携を締結。ゴルフレッスンサービス事業の競争力強化を図る。

■レカム <3323> [JQ]
光通信 <9435> と合弁会社を設立、電力販売事業に参入する。出資比率は同社が51%、光通信が49%。

■豆蔵HD <3756>
前期経常を30%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■テクマト <3762>
今期経常は16%増で2期連続最高益、5円増配へ。

■ガンホー <3765>
スマートフォン向けゲーム「パズル&ドラゴンズ」が北米で累計1000万ダウンロードを突破。

■レッグス <4286>
発行済み株式数の1.85%にあたる20万株(金額で1億3180万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は5月10日から6月6日まで。買い付け価格は9日終値を14.3%下回る599円。

■ネクシィーズ <4346>
上期経常が3倍増益で着地・1-3月期も2.9倍増益。

■メディシス <4350>
日本郵便の「ゆうパック」を活用し、在宅医療患者向けに処方薬などの宅配サービスを開始する。

■免疫生物研 <4570> [JQG]
前期経常を赤字縮小に上方修正。

■デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 <4576> [JQG]
連結子会社の日本革新創薬が同志社大学と角膜内皮治療薬に関する特許の実施許諾契約を締結した。

■インテリW <4847> [JQ]
7-3月期(3Q累計)経常が52%増益で着地・1-3月期も2.1倍増益。

■ライオン <4912>
上期経常を29%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額。

■小林製薬 <4967>
6月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。

■ニチアス <5393>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.26%にあたる300万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月10日から7月29日まで。

■冶金工 <5480>
今期経常は2.7倍増益、前期配当を7期ぶり1.5円で復配。

■イーガーディ <6050> [東証M]
今期経常を10%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■日電産 <6594>
子会社がロシアの石油・ガス向け大型モーター工場設立および供給で大型案件を受注した。

■エスケーエレ <6677> [JQ]
今期経常を73%上方修正、配当も6円増額。

■図研 <6947>
今期経常は2.1倍増益へ。

■武蔵精密工業 <7220>
欧州最大手の鍛造・機械加工メーカーである独Hayグループの全株式を取得し完全子会社化する。買収価格は確定次第公表する。

■タカノ <7885>
中期経営計画を策定。21年3月期に営業利益30億円(16年3月期実績は9.7億円)を目指す。

■MrMax <8203>
4月の既存店売上高は前年同月比7.1%増だった。

■ケーズホールディングス <8282>
5月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。今期経常は5%増益、実質増配へ。

■アコム <8572>
今期経常は4倍増益へ。

■アニコム ホールディングス <8715>
今期経常は22%増で3期連続最高益更新へ。2019年3月期を最終年とする中期経営計画を策定。経常収益336億円(16年3月期実績265億円)、経常利益36億円(同21.2億円)を目指す。

■日本エスコン <8892> [東証2]
1-3月期(1Q)経常は95%増益・上期計画を超過。また、訪日外国人旅行客の増加を睨み、ホテル開発事業に着手。ホテル開発事業用地を取得・開発した後、ホテルオペレーターに一棟貸し、安定した賃料収入を得る。

■タカラレーベ <8897>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.81%にあたる200万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。今期経常は2.1倍増で3期ぶり最高益、2円増配へ。

■イーレックス <9517>
今期経常は52%増で2期連続最高益更新へ。また、中期経営計画を策定。19年3月期に経常利益70億円(16年3月期実績は16.1億円)を目指す。

■ナガワ <9663>
発行済み株式数(自社株を除く)の3.6%にあたる50万株(金額で17億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月10日から9月30日まで。

■ヤマダ電 <9831>
今期経常は28%増益、前期配当減配も今期増配。

 【悪材料】  ――――――――――――

■コメ兵 <2780> [東証2]
4月の全社売上高は前年同月比8.1%減だった。

■シンデンハイ <3131> [JQ]
前期経常を一転64%減益に下方修正、配当も15円減額。

■カルナバイオ <4572> [JQG]
1-3月期(1Q)経常は赤字転落で着地。

■JUKI <6440>
1-3月期(1Q)経常は46%減益で着地。

■ツバキナカ <6464>
1-3月期(1Q)税引き前は31%減益で着地。

■ホトニクス <6965>
今期経常を12%下方修正。

■タカタ <7312>
前期最終を一転赤字に下方修正。

■アプラス <8589>
前期経常を38%下方修正、未定だった配当は無配継続。

■東建物 <8804>
1-3月期(1Q)経常は50%減益で着地。

■GMO <9449>
1-3月期(1Q)経常は9%減益で着地。

■SEHI <9478> [JQ]
今期経常は23%減益へ。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

■オカモト <5122>
発行済み株式数の2.9%にあたる300万株の自社株を消却する。消却予定日は5月20日。今期経常は27%減益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ。

※5月9日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2016年5月9日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均