市場ニュース

戻る
 

【特集】大谷正之氏【日経平均661円高! 今後の相場を読む】(1) <相場観特集>

大谷正之氏(証券ジャパン 調査情報部長)

 2日の東京株式市場で、日経平均株価終値は、前日比661円04銭高の1万6746円55銭と大幅続伸した。前日の米株式市場でNYダウ平均株価が前日比348ドル高と急伸したのに加え、外国為替市場で一時、1ドル=114円台前半へと急速に円安・ドル高が進行したことが好感され、輸出関連の主力銘柄を中心に全面高商状となった。株価位置が大きく上昇したことで、株式相場がどう推移するのか、第一線の市場関係者に今後の見通しを聞いた。

●「3月末に1万8000円目指す」

大谷正之氏(証券ジャパン 調査情報部長)

 現地1日に発表された米2月のISM製造業景況指数が市場予想を上回るなど、米経済指標が改善したことによる景気不透明感の後退からNYダウ平均株価は大幅反発した。さらに、景況感の回復期待から利上げ観測が再び浮上したことにより、外国為替市場で円安・ドル高が加速するという2つの追い風が重なったことで、日経平均株価が上昇した。さらに、市場では「海外から長期投資の資金が流入したようだ」との観測も浮上していた。

 G20財務相・中央銀行総裁会議で市場安定化に向けて、政策を総動員することで合意し期待感が高まるなか、最近2週間ほど日経平均株価が1万6000円を挟んだ小幅なレンジでもみあっていたものが大きく上放れたかたちだ。明確に25日移動平均線(1万6459円=2日)を奪回してきた。2月初めにも25日線を上回った場面があったが、今回はもみあい後の突破だけに意義が大きい。

 今後は、2月1日の高値1万7905円の奪回が当面の目標となる。ただ、今週末の米2月の雇用統計、来週のメジャーSQ(特別清算指数)算出、3月期末を前にしての配当取りなどもあり、多少の波乱も予想される。さらに、緊急経済対策を盛り込んだ16年度補正予算案の編成観測も浮上している。3月末に、1万8000円を目指す展開も期待できそうだ。

 円相場が落ち着きをみせはじめれば、来期業績下支えへの期待感から輸出関連の主力銘柄中心の物色となる。ただ、基本的には今・来期連続増益や来期最高益更新見込みなどの好業績銘柄の戻りに照準を合わせる投資スタンスで臨みたい。

(聞き手・冨田康夫)

<プロフィール>(おおたに・まさゆき)
1960年生まれ。立正大学文学部卒、83年丸和証券入社、営業を経て96年から現職。日本テクニカルアナリスト協会 検定テクニカルアナリスト(CFTe)、AFP(日本FP協会認定)、(内閣府認証)NPO法人金融証券マーケットフォーラム理事。トレンドの芽をいち早くキャッチすべく、フィールド重視の調査を心がけている。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均