DRAM(ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ)関連が株式テーマの銘柄一覧

半導体記憶素子の1種で読み書きが自由にできることがポイント。NAND型フラッシュ・メモリーともに現在の半導体市場の本流を形成、スマートフォンだけでなく今後はウエアラブル端末などの普及で関連企業にとって旺盛な需要が期待される。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
2737 トーメンデバ 東P 5,270 -30 -0.57% 42.2 0.83 2.28
3131 シンデンハイ 東S 2,326 -40 -1.69% 12.2 0.69 2.58
6627 テラプローブ 東S 6,120 -120 -1.92% 15.3 1.69
6855 電子材料 東S 1,555 -17 -1.08% 50.4 0.80 2.57
6857 アドテスト 東P 4,622 -59 -1.26% 56.9 8.49
7537 丸文 東P 1,493 -15 -0.99% 13.0 0.80 3.35
7735 スクリン 東P 10,875 +105 +0.97% 17.2 3.26 1.75
8035 東エレク 東P 23,850 -175 -0.73% 36.0 7.28 1.43
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均