スポーツ関連が株式テーマの銘柄一覧

健康志向の高まりを背景にスポーツ人口は増加しており、スポーツ用品やスポーツ用品を販売する企業の商機は拡大している。また、オリンピック・パラリンピック、サッカーワールドカップなど大型スポーツイベントとの親和性も高く、日本代表選手の活躍次第で一気に人気化する銘柄も多い。
特に2023年は、3月に「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)、7月から8月にかけて「サッカー女子ワールドカップ」(サッカー女子W杯)、8月から9月にかけて「バスケットボール・ワールドカップ」が開催され、9月から10月にかけて「ラグビーワールドカップ」(ラグビーW杯)がフランスで開催されるなど、大型スポーツイベントが相次ぐ予定であることも注目されている。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場 時価総額
株価
  前日比
ニュース PER
PBR
流動性
7640 トップカルチ 東S 27.1 167 -1 -0.60% 1.21 中位
2721 JHD 東S 17.9 254 +6 +2.42% 7.83 中位
7044 ピアラ 東S 19.8 278 +2 +0.72% 19.9 4.15 中位
7074 24セブン 東G 16.8 291 +2 +0.69% 52.43 中位
4720 城南進研 東S 28.1 314 +1 +0.32% 1.34 やや低
3928 マイネット 東S 29.7 341 -4 -1.16% 17.5 2.20 中位
8135 ゼット 東S 69.0 343 0 0.00% 7.9 0.50 やや低
3032 ゴルフ・ドゥ 名N 9.9 381 +1 +0.26% 17.4 1.24 低い
7803 ブシロード 東G 275 385 +8 +2.12% 44.9 1.28 やや高
9831 ヤマダHD 東P 4,187 433.0 +1.6 +0.37% 10.6 0.49 高い
こちらは株探プレミアム 「日本株プラン」 または「日米セットプラン限定コンテンツ です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

株探からのお知らせ

    日経平均