ニンテンドーDS関連が株式テーマの銘柄一覧

任天堂の携帯型ゲーム機で、2つの液晶画面を持つことや、タッチスクリーン、マイクによる音声認識などの操作方法を採用していることも特徴。2004年11月21日に米国、12月2日に日本、その後、世界各国で発売された。

市場別

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
3153 八洲電機 東P 1,850 +84 +4.76% 13.5 1.44 1.73
9766 コナミG 東P 11,530 +295 +2.63% 26.3 3.66 1.14
7867 タカラトミー 東P 3,149.0 +43.0 +1.38% 22.6 2.82 1.52
3765 ガンホー 東P 2,764.5 +32.5 +1.19% 1.23
7844 マーベラス 東P 656 +6 +0.92% 33.1 1.45
9697 カプコン 東P 3,055.0 +26.0 +0.86% 27.8 6.55 1.18
7974 任天堂 東P 8,684 +52 +0.60% 33.7 3.88 1.49
9684 スクエニHD 東P 4,829 +26 +0.54% 20.7 1.83 1.47
7832 バンナムHD 東P 3,099.0 +15.0 +0.49% 25.0 2.90 0.71
6460 セガサミー 東P 2,380.0 +6.5 +0.27% 13.2 1.44 2.10
6479 ミネベア 東P 3,303.0 +3.0 +0.09% 18.8 1.90
6875 メガチップス 東P 4,175 0 0.00% 14.9 0.73 2.87
7915 NISSHA 東P 2,039 -6 -0.29% 21.0 0.87 2.45
6804 ホシデン 東P 2,132 -8 -0.37% 17.2 0.82 1.78
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均