CMOSセンサー(画像センサー)関連が株式テーマの銘柄一覧

「CMOSセンサー」は、CMOS(相補性金属酸化膜半導体)を利用することによって、光を電気信号に変換する装置。CMOSイメージセンサーとも呼ばれる。CCDと比べて生産コストが低く、消費電力が少ないのが特長。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
6753 シャープ 東P 945.0 -15.8 -1.64% 122 4.31
6614 シキノHT 東S 1,893 +33 +1.77% 31.0 3.29 0.79
6702 富士通 東P 2,388.0 -39.5 -1.63% 19.4 2.51 1.17
6965 ホトニクス 東P 4,437 +64 +1.46% 23.4 2.07 1.71
6758 ソニーG 東P 12,790 +20 +0.16% 16.9 2.06 0.78
7725 インターアク 東P 1,656 -11 -0.66% 17.6 1.73 2.11
7751 キヤノン 東P 4,325 -50 -1.14% 13.7 1.22 3.47
6752 パナHD 東P 1,299.0 +14.0 +1.09% 9.8 0.67
6771 池上通 東S 778 -7 -0.89% 8.3 0.36 4.24
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均