カーナビゲーション関連が株式テーマの銘柄一覧

自動車に設置し、目的地への案内を行うカーナビゲーションシステムは1980年代から徐々に普及し始め、日本では搭載されていない車の方が珍しい状態にまで広がった。高額機器だったカーナビの普及は、業界各社の業績を大きく押し上げた。しかし、スマートフォンやタブレットなどモバイル端末の普及により、インターネットを利用した無料カーナビが登場するに及び、業界は大きな岐路を迎えている。

市場別

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
6856 堀場製 東P 12,370 +320 +2.66% 14.0 1.79 2.14
5334 特殊陶 東P 4,861 +121 +2.55% 11.7 1.52 3.41
3741 セック 東P 4,255 -10 -0.23% 18.9 2.58 2.12
5801 古河電 東P 4,159 +119 +2.95% 22.5 0.89 1.44
5482 愛知鋼 東P 3,655 +40 +1.11% 19.5 0.29 1.92
6976 太陽誘電 東P 3,519.0 +2.0 +0.06% 39.9 1.33 2.56
6908 イリソ電子 東P 3,005 +18 +0.60% 13.5 0.92 3.33
6723 ルネサス 東P 2,954.0 -6.0 -0.20% 2.41
6929 日セラ 東P 2,584 +41 +1.61% 15.3 1.20 3.87
6902 デンソー 東P 2,468.5 -5.5 -0.22% 13.7 1.30 2.59
6807 航空電子 東P 2,434 +4 +0.16% 13.1 1.29 2.47
6798 SMK 東P 2,421 0 0.00% 0.48 4.13
4674 クレスコ 東P 2,291 -4 -0.17% 11.8 1.70 3.32
9882 イエロハット 東P 2,139 +2 +0.09% 9.4 0.85 3.27
6800 ヨコオ 東P 2,083 +56 +2.76% 19.4 0.97 2.30
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均