貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

9101 日本郵船

東証P
4,985円
前日比
-26
-0.52%
PTS
5,007円
23:58 05/31
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
9.3 0.86 3.21 1.93
時価総額 22,981億円
比較される銘柄
商船三井, 
川崎汽, 
飯野海

銘柄ニュース

戻る
 

海運株への資金シフト目立つ、バリュー株優位で郵船は1万円大台を回復

 日本郵船<9101>が3日続伸でフシ目の1万円大台を回復したほか、川崎汽船<9107>、商船三井<9104>など大手海運株が揃って上昇。きょうは前日の米国株市場でハイテク株に売りが目立ったこともあり、東京市場でも半導体関連などグロース株(成長株)への風当たりがきつくなっているが、一方でPERや配当利回りなどに着目したバリュー株への資金シフトの傾向がみられる。海運大手は、今期減益見通しながら高配当を維持することで、インカムゲイン狙いの買いが断続的に入っている。きょうはハイテク株が買いにくい環境にあり、海運株はバリュー株の象徴として投資資金を誘導している。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均