銘柄名<コード>⇒7月12日終値⇒前日比
ジャフコ<
8595> 2697 +223
株式市場の上昇がプラス材料視される。
京都銀行<
8369> 705 +57
任天堂の株価上昇など刺激。
サイバネット<
4312> 738 +54
AR関連として関心再燃へ。
ミサワ<
3169> 445 -60
通期営業利益は5.3億円から2.5億円に減額。
ヒトコミュ<
3654> 1736 -141
第3四半期好決算も出尽し感が先行か。
ネクソン<
3659> 1444 -79
韓国当局が持株会社を家宅捜索と。
リソー教育<
4714> 396 -17
第1四半期決算は赤字継続へ。
トクヤマ<
4043> 287 -12
年初来高値近辺では上値重く。
サノヤスHLDG<
7022> 218 +50
「ポケモン」関連として短期資金の関心が向かう。
リョーサン<
8140> 2867 +404
自社株買いや配当性向引き上げなど株主還元策を好感。
銭高組<
1811> 369 +37
リニア工事の前倒し検討などで関連銘柄として買われる。
エスクローAJ<
6093> 2190 +172
ブロックチェーン関連分野で三井住友信託銀などと提携へ。
ネクシィーズ<
4346> 1463 +156
通期営業利益は13.5億円から17億円に上方修正。
ワイエイシイ<
6298> 1583 +170
引き続き有機EL関連として上値追いが続く。
イマジカロボ<
6879> 559 +80
「ポケモン」関連の一角として思惑買いのもよう。
平和不動産<
8803> 1347 +83
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では新規に買い推奨。
竹内製<
6432> 1228 +107
第1四半期決算受けて過度な業績懸念が後退へ。
シーズHLDG<
4924> 2580 +227
J&Jの傘下企業と資本業務提携を発表。
イズミ<
8273> 4150 +245
客数対策と粗利率改善を両立と評価の向きも。
ショーワ<
7274> 613 +44
出遅れ割安株としてリバウンド期待が高まる形にも。
カナモト<
9678> 2106 +138
財政政策への期待感など波及する形にも。
日本電産<
6594> 8030 +592
シーゲイトの時間外急伸など手掛かりにも。
イチケン<
1847> 280 +20
特に目立った材料なく割安感など手掛かりか。
日本取引所<
8697> 1318 +95
株式市況の急回復で資金が向かう格好にも。
市光工業<
7244> 272 +16
ミラーレス関連として関心が再燃か。
古河機金<
5715> 145 +7
値頃感も支えにリバウンドの流れへ。
三井住友トラ<
8309> 332.7 +25.9
銀行株高の流れに乗る格好へ。
日本精工<
6471> 801 +57
売り込まれた銘柄の一角としてリバウンドの流れに。
太陽誘電<
6976> 889 +60
売り込まれた電子部品株には買い戻しの動きも。
《WA》
提供:フィスコ