貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

7203 トヨタ自動車

東証P
3,341.0円
前日比
-60.0
-1.76%
PTS
3,333円
15:29 06/03
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
12.6 1.31 10.51
時価総額 527,711億円
比較される銘柄
ホンダ, 
日産自, 
デンソー

銘柄ニュース

戻る
 

長野計器は異彩を放つ新値追い、水素ステーションと電動車シフトで商機

 長野計器<7715>の上値指向が鮮明。きょうは3連騰で一時70円高の2790円まで買われ連日の年初来高値更新と異彩を放っている。圧力計と圧力センサーの専業メーカーで世界トップクラスの実績を持つ。特に水素ステーション向け圧力計測器では商品シェアをほぼ独占した状態であり、岸田政権が推進する脱炭素戦略の関連有力株に位置付けられる。需要先は車載向けが主力で、自動車生産回復の恩恵が大きい。足もとの業績も絶好調、24年3月期第1四半期(23年4~6月)は営業利益が前年同期比2.9倍の17億1000万円と急拡大した。中期戦略として冷却関連のセンサーを中心に電気自動車(EV)関連の商品開発にも傾注。センサーは既に燃料電池自動車「MIRAI」に採用された実績があり、今後のトヨタ自動車<7203>の電動化戦略でも活躍機会を得られそうだ。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均