貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

4763 C&R

東証P
1,707円
前日比
+22
+1.31%
PTS
1,703.1円
12:46 05/09
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
11.9 2.37 2.52 44.66
時価総額 393億円
比較される銘柄
ディーエヌエ, 
メドピア, 
ポート

銘柄ニュース

戻る
 

C&R社 Research Memo(5):36万人超のプロ人材ネットワークを構築し、4.8万社の顧客にサービスを提供


■会社概要

4. 特徴と強み
クリーク・アンド・リバー社<4763>の事業の特徴はプロフェッショナル分野に特化した請負、派遣・紹介サービスやライツマネジメント事業を展開していることにあり、一般的な人材サービス会社とは異なると弊社では考えている。

(1) プロフェッショナル分野を対象に事業を展開
同社が定義するプロフェッショナルとは、1) 世界中で活躍できる職種、2) 機械では代替できない職種、3) 知的財産が蓄積される職種、の3条件を満たすものとなる。これら3条件のもとに展開しているのが、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、医療、建築(BIM※1)、ファッション、食、アスリート、ライフサイエンス、アグリカルチャー、IT、コンピュータサイエンス、CXO、会計、法曹の合計18分野である。また、周辺サービスとしてXR※2(VR/AR/MR)やドローンなどを提供している。業績の安定性という観点から見ると、幅広いプロフェッショナル分野を事業領域として展開しているため、景気下降局面でも比較的悪影響を受けにくい収益構造になっていることが特徴で、同社の強みと言える。

※1 BIM(Building Information Modeling)とは、コンピュータ上に作成した3次元の建物のデジタルモデルに、コストや仕上げ、管理情報などの属性データを追加した建築物のデータベースを、建築の設計、施工から維持管理までのあらゆる工程で情報活用を行うためのソリューションを指す。
※2 XRとはクロスリアリティとも言い、以下の様々な技術の総称である。VR(Vertial Reality:仮想現実)とは、コンピュータ上に人工的な環境を作り出し、時間や空間を超えてそこにいるかのような感覚を体験できる技術。AR(Augmented Reality:拡張現実)とは、現実空間に付加情報を表示させ、現実世界を拡張する技術。MR(Mixed Reality:複合現実)とは、現実世界にCGなどで作られた人工的な仮想世界の情報を取り込み、現実世界と仮想世界を融合させた世界をつくる技術。


(2) 制作スタジオの設置によりグループ内にノウハウを蓄積
サービス提供によって人にノウハウが蓄積されていくだけでなく、そのノウハウを組織全体で共有化しながら深掘りし、他分野へ展開していくことで、顧客企業に対してより良い提案やサービス品質の向上につなげている。具体的には、顧客企業で業務を完了したプロフェッショナルが、就業先でのニーズ等を共有し、ほかの顧客企業から戻ってきたプロフェッショナルと次の企画提案を共同で練り、新規受注案件の獲得に生かしている。プロフェッショナルの思考の幅が広がり、1社だけの経験では得られないノウハウが社内に蓄積されることで付加価値の高い提案を可能とし、競合他社との差別化を図っている。この好循環の仕組みを構築したことで、テレビやゲーム業界で多数のクライアント企業を獲得し、最近ではWeb制作においても官民問わず大型案件を受注するケースが増えている。

主力のクリエイティブ分野では、東京(テレビ、ゲーム、Web、XR、YouTube)、名古屋(アミューズメント)、大阪(ゲーム)に制作スタジオを保有し、ノウハウの蓄積・共有の場としているほか、新型コロナウイルス感染症拡大(以下、コロナ禍)以降はリモートワーク体制を整備することによって、生産性の向上にもつなげている。また、2023年3月にはメタバース※上でイベント開催や交流、作品の展示やプロジェクト(仕事)のやり取りを行えるクリエイター専用の仕事・交流特化型メタバース「C&R Creative Studios Metaverse」β1版を公開した。現在は社内限定で利用しながら段階的に機能の拡充を進めており、将来的にはグローバルのクリエイターが集う場所とすることを目指している。

※インターネット上に仮想的につくられた3次元空間のことで、利用者は自分の代わりとなるアバターを操作し、他者と交流することが可能となる。


(3) 大きなネットワーク
同社に登録しているプロフェッショナル人材のネットワークは、2023年2月時点で36.8万人と5年前と比較して約1.6倍に拡大している。主力のクリエイティブ分野ではクリエイター数で約9.3万人のネットワークを構築しており、映像分野では同社ネットワークに参加するクリエイターが関与する番組が日本の地上波番組の約45%を占めている。また、2023年1月にシオングループを子会社化したことで、独立系の番組制作会社としての売上規模は業界3番手※となっている。ゲーム分野では、自社開発タイトルの制作・運用のほか、大手プラットフォーム企業やパブリッシャー等との共同開発案件も含めれば、年間200タイトル前後の開発に携わっており、国内最大規模のネットワークを構築している。

※番組制作売上高はシオングループの子会社化により年間30~40億円規模になると見られる。


医療分野では、国内の勤務医(研修医含む)約26万人※のうち過半数を占める約15.3万人が同社サービス(医師向け転職情報サイト「民間医局」、医学生・研修医向けの臨床研修支援サービス「レジナビ」等)に登録している。顧客となる医療施設数は1.7万施設である。同社では医学生・研修医のための「レジナビFair」を全国規模で開催しており(2020年よりオンラインフェアも開始)、医学生・研修医の会員登録につなげている。これが会員獲得のための広告宣伝費の抑制にもつながり、同分野の高い収益性の一因となっている。また、勤務医は平均3年で転職するため、紹介事業については会員数の増加とともに安定成長が続いており、ストック型に近いビジネス構造と言える。

※出所:厚生労働省「令和2年 医師・歯科医師・薬剤師統計の概況」


その他の分野についても、人材ネットワークが年々拡大している。コンピュータサイエンス分野ではITエンジニアやデータサイエンティスト、研究者等を中心に約1.1万人、法曹分野では弁護士や法務・知財部員等で約2.2万人、会計分野では公認会計士・税理士ほかで約6.5万人が同社ネットワークに登録している。なお、食分野におけるシェフ・エージェンシー事業等については2022年7月に新設した(株)Chef’s valueに移管した。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)

《AS》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均