■6月13日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
2321> ソフトフロント 277
+40 (+16.9%) 6
<
9790> 福井コン 1692
+137 ( +8.8%) 2
<
2307> クロスキャット 526
+63 (+13.6%) 8
<
3040> ソリトンシステムズ 1112
-30 ( -2.6%) 1
<
9425> 日本テレホン 517
+80 (+18.3%) 1
など、10銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
8316> 三井住友FG 3154
-121 ( -3.7%) 1
<
9433> KDDI 2993.5
-126.5 ( -4.1%) 1
<
6752> パナソニック 906
-44 ( -4.6%) 3
<
7267> ホンダ 2776
-114.5 ( -4.0%) 1
<
6501> 日立製作所 456.3
-29.2 ( -6.0%) 2
<
9020> JR東日本 9475
-195 ( -2.0%) 1
<
4528> 小野薬品工業 4740
-142 ( -2.9%) 3
<
6902> デンソー 3759
-150 ( -3.8%) 5
<
8001> 伊藤忠商事 1286
-51 ( -3.8%) 3
<
1928> 積水ハウス 1843.5
-81.5 ( -4.2%) 1
<
6971> 京セラ 5091
-210 ( -4.0%) 3
<
2802> 味の素 2431.5
-62.5 ( -2.5%) 1
<
8795> T&Dホールディングス 959.7
-42.3 ( -4.2%) 3
<
4568> 第一三共 2417.5
-86 ( -3.4%) 3
<
9531> 東京ガス 430
-15.6 ( -3.5%) 22
<
9735> セコム 7960
-319 ( -3.9%) 1
<
8572> アコム 518
-43 ( -7.7%) 2
<
3653> モルフォ 6990
-1010 (-12.6%) 5
<
9022> JR東海 18570
-705 ( -3.7%) 5
<
1878> 大東建託 15610
-460 ( -2.9%) 1
<
1306> 野村東証指数 1331
-48 ( -3.5%) 1
<
9404> 日テレHD 1712
-64 ( -3.6%) 1
<
9506> 東北電力 1368
-47 ( -3.3%) 3
<
7309> シマノ 15320
-330 ( -2.1%) 1
<
8015> 豊田通商 2255
-84 ( -3.6%) 1
<
3231> 野村不HD 1832
-87 ( -4.5%) 6
<
6701> NEC 246
-12 ( -4.7%) 11
<
4062> イビデン 1252
-43 ( -3.3%) 6
<
9508> 九州電力 1071
-46 ( -4.1%) 8
<
2002> 日清製粉グループ本社 1713
-44 ( -2.5%) 1
<
6201> 豊田自動織機 4300
-190 ( -4.2%) 2
<
5201> 旭硝子 584
-24 ( -3.9%) 2
<
6586> マキタ 6680
-210 ( -3.0%) 1
<
8462> FVC 1776
-189 ( -9.6%) 1
<
1568> TPXブル 10200
-740 ( -6.8%) 1
<
6736> サン電子 775
-56 ( -6.7%) 11
<
3048> ビックカメラ 967
-51 ( -5.0%) 7
<
8595> ジャフコ 2802
-144 ( -4.9%) 5
<
3003> ヒューリック 1046
-42 ( -3.9%) 1
<
7701> 島津製作所 1607
-34 ( -2.1%) 1
<
9504> 中国電力 1356
-51 ( -3.6%) 5
<
7164> 全国保証 3590
-105 ( -2.8%) 7
<
3663> アートSHD 1938
-173 ( -8.2%) 1
<
7181> かんぽ生命保険 2231
-76 ( -3.3%) 11
<
9005> 東京急行電鉄 918
-29 ( -3.1%) 5
など、329銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。