貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

4519 中外製薬

東証P
7,356円
前日比
-44
-0.59%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
6.37 3.40 3.82
時価総額 123,511億円

銘柄ニュース

戻る
 

中外薬が逆行高、米アムジェンの肥満症治療薬の治験結果でイーライリリー株上昇

 中外製薬<4519>が逆行高を演じている。同社は米イーライ・リリー<LLY>に対し、肥満症向けの経口薬「オルフォルグリプロン」の権利を譲渡しており、肥満症関連株として位置づけられている。米国ではアムジェン<AMGN>が26日、開発中の肥満症治療薬「マリタイド」の治験結果を公表。最大で20%の減量効果があったとしたが、期待していたほどの効果は得られなかったと市場では受け止められ、同日のアムジェン株は急落。一方、イーライリリー株は大幅高となった。更に、バイデン米大統領が同日、肥満症治療薬に関して公的保険の適用拡大を提案したと伝わった。これらの好材料をもとに、直近でレンジ相場の下限近辺にあった中外薬に対する物色意欲が高まったようだ。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均