貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

8275 フォーバル

東証S
1,384円
前日比
+9
+0.65%
PTS
1,336円
18:59 02/14
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
17.2 2.14 2.17 1.25
時価総額 384億円
比較される銘柄
エフティ, 
兼松, 
INEST
決算New!
発表

銘柄ニュース

戻る
 

フォーバル---新eラーニング教材「ESG概論(ESGアドバイザー検定ベーシック対応)」をリリース


フォーバル<8275>は1日、子会社のアイテックが、ESG経営を概括的に学べるeラーニング教材「ESG概論(ESGアドバイザー検定ベーシック対応)」(以下、ESG概論)をリリースしたと発表。
「ESG概論」は、一般社団法人中小企業個人情報セキュリティ―推進協会(SP2)が提供する「ESGマーク認証制度」の全101項目に基づき、ESGについて概括的に学べるeラーニング教材。ESGの基本的な理解から、環境・社会・ガバナンスそれぞれの具体的な取り組みまで、初心者にも分かりやすい内容となっている。
ESGは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の頭文字を取ったもので、企業の持続可能な経営に不可欠な3つの要素を指す。
ESGの知識は、今後あらゆるビジネスシーンに活きるスキルとなる。同教材はESG経営推進のための社内人材育成を支援する。また、同教材は「ESGアドバイザー検定ベーシック」に対応しており、資格取得を目指す人の試験対策としても活用できる。
ESGアドバイザー検定は、一般社団法人中小企業個人情報セキュリティ推進協会(SP2)が認定する資格制度であり、企業がESG経営を推進するための基礎知識を証明するもの。認定ESGアドバイザーは、企業が持続可能な経営を実現するためのESGマーク認証制度を支援する役割も担う。
近年、ESGへの対応が企業の競争力の鍵となり、特に中小企業では専門家の支援が不可欠となっている。ESGアドバイザーは、そのような企業のESG推進をリードする重要な役割を果たす存在になる。
《ST》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均