株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

0010 TOPIX

指数
2,665.34
前日比
-24.21
-0.90%
比較される銘柄
日経平均, 
グロース250, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

話題株ピックアップ【昼刊】:伊勢化、GENDA、三菱重

■伊勢化学工業 <4107>  22,400円  +2,980 円 (+15.4%)  11:30現在
 伊勢化学工業<4107>が急騰している。福岡市は前週末27日、環境省の脱炭素先行地域に選定されたと発表。更に、福岡ドーム(みずほPayPayドーム福岡)の屋根にペロブスカイト太陽電池を大規模に設置する計画を公表した。週明け9月30日の東京市場で日経平均株価は急落し、全面安症状となったが、その後国内メディアが福岡ドームでのペロブスカイト太陽電池の導入計画を取り上げたこともあって、関連銘柄への物色意欲が強まり、同電池の主原料となるヨウ素を生産する伊勢化に短期志向の資金が向かったようだ。K&Oエナジーグループ<1663>や豊田通商<8015>も堅調に推移している。

■GENDA <9166>  2,821円  +288 円 (+11.4%)  11:30現在
 GENDA<9166>が4日続伸となっている。同社は9月30日取引終了後、グループのシン・コーポレーションが、カラオケ施設運営事業を展開するアトム(横浜市西区)から仙台市若林区にあるカラオケ施設1店舗を取得したと発表。これが株価を刺激しているようだ。取得価額は非公表。譲受対象店舗がグループに参画することにより、グループが展開中の店舗との人的資源やデジタルトランスフォーメーション(DX)にかかる知見の共有、消耗品などの共同購買による店舗運営効率の向上が期待できるとしている。

■三菱重工業 <7011>  2,283円  +165.5 円 (+7.8%)  11:30現在  東証プライム 上昇率4位
 三菱重工業<7011>や川崎重工業<7012>、IHI<7013>が大幅高となっている。前週末に石破茂・自民党新総裁が誕生し、週明け9月30日の株式市場では金融所得課税強化への懸念などを背景に日経平均株価は一時2000円を超す下げとなったが、翌10月1日は大幅に反発しており、「ショック安」は一服した格好となった。政策通として知られ、過去に防衛相を務めた経験を持つ石破新総裁について、岸田路線を継承するとの見方が市場では徐々に強まっている。これまでの防衛費増額の潮流のなかで事業環境を踏まえると、防衛関連株には買い安心感が意識されており、「石破銘柄」として選好する向きもあるようだ。更に1日にはイスラエル軍がレバノン南部で限定的な地上進行を開始したと伝わった。中東情勢が緊迫度合いを増したことも、防衛関連株に対する資金流入を誘発する要因となったとみられている。東京計器<7721>や日本アビオニクス<6946>、日本製鋼所<5631>も急騰している。

■INFORICH <9338>  4,305円  +290 円 (+7.2%)  11:30現在
 INFORICH<9338>が上げ幅を拡大した。9月30日の取引終了後、フランチャイズ契約を結ぶタイ企業が、同国のコンビニエンスストア「7─Eleven」の店舗でのモバイルバッテリーシェアリングの「ChargeSPOT」のサービス拠点拡大に向けたパートナーシップ契約の締結を発表。収益貢献を期待した買いを誘ったようだ。2024年末までに1800拠点、25年までに2500拠点でのサービス提供を目指す方針。現地でのサービスの利便性を高めていく。

■ジーエヌアイグループ <2160>  3,090円  +203 円 (+7.0%)  11:30現在
 ジーエヌアイグループ<2160>が大幅反発している。午前9時15分ごろ、24年12月期第3四半期(7~9月)に株式評価益及び為替差益の合計で16億2400万円の利益が発生したと発表しており、好材料視されている。豪マッコーリー社との自社株価予約取引に関して、上期に株式評価損10億4400万円をその他費用に計上したが、第3四半期に株価が上昇したことにより株式評価益5億8200万円が発生したという。また、ナスダック上場企業である中核子会社ジャイア・セラピューティクス<GYRE>のリバースマージャー取引に関して、上期に為替差損10億9300万円を金融費用に計上したが、その後の為替相場の変動により第3四半期に為替差益 10億4200万円が発生したという。なお、同件による業績への影響は11月14日に発表予定の第3四半期決算に反映させるとしている。

■アダストリア <2685>  3,550円  +215 円 (+6.5%)  11:30現在  東証プライム 上昇率8位
 アダストリア<2685>が3日ぶりに反発している。同社は9月30日取引終了後、25年2月期第2四半期累計(3~8月)の連結決算を発表。営業利益は前年同期比3.8%減の99億1500万円となったが、通期計画190億円に対する進捗率が52.2%となっていることが買い安心感につながっているようだ。売上高は同8.5%増の1442億300万円で着地。「グローバルワーク」や「ニコアンド」など主力ブランドの売り上げが堅調だった半面、人件費や設備費の増加などが利益面の重荷となった。なお、通期業績予想については従来計画を据え置いている。

■ローム <6963>  1,696円  +90 円 (+5.6%)  11:30現在
 ローム<6963>が8%を超える上昇で一時1740円台に買われる人気。テクニカル的にも5日・25日移動平均線のゴールデンクロスが目前で底値離脱の動きを鮮明としている。前日取引終了後に同社とデンソー<6902>が半導体分野で提携の検討を開始することを発表、これを材料視する買いを引き寄せている。自動車のエレクトロニクス化が進展するなか、自動車の電動化に必要な電子部品や半導体の調達や自動運転分野の知能化(高度化)で協業することで、同分野での展開力に磨きをかける。業務提携だけでなく、デンソーがローム株を一部取得する方針も示している。なお、デンソーも堅調な値動きを示している。

■しまむら <8227>  8,167円  +343 円 (+4.4%)  11:30現在
 しまむら<8227>が3日ぶりに急反発した。9月30日の取引終了後、25年2月期第2四半期累計(2月21日~8月20日)の連結決算を発表。売上高は前年同期比4.3%増の3305億9500万円、最終利益は同5.5%増の221億円となった。中間期に関してこれまで同社は減益見通しを示していたが、一転して増益で着地しており、ポジティブ視されたようだ。主力のしまむら事業では、高価格帯のプライベートブランド(PB)商品の拡大が奏功。夏物商品の販売が好調に推移した。

■TPR <6463>  2,288円  +89 円 (+4.1%)  11:30現在
 TPR<6463>が大幅高で3日ぶりに反発している。9月30日の取引終了後、自社株買いを実施すると発表したことが好材料視されている。上限を70万株(発行済み株数の2.08%)、または15億円としており、取得期間は10月1日から来年3月31日まで。機動的な資本政策の遂行を通じて、株主還元の充実ならびに資本効率の向上を図るためとしている。

■ネットプロ <7383>  352円  +13 円 (+3.8%)  11:30現在
 ネットプロテクションズホールディングス<7383>が大幅続伸している。この日の午前中、同社の後払い決済サービス「atone(アトネ)」が、サミット(東京都杉並区)の運営する「サミットネットスーパー」に採用されたと発表しており、好材料視されている。「サミットネットスーパー」では従来、支払い方法にクレジットカードが利用されていたが、利用客から他決済サービスの追加の要望を受け、クレジットカードを持っていない人や利用を避ける人でも安心して利用できる決済方法が検討されていたという。「atone」は商品が届いた後に現金で支払うことができるため、わかりやすい支払い体験を提供することができるほか、事業者にとってはクレジットカードと同様に配達時の現金授受が必要なく、配達効率を下げることなく幅広い利用者にサービスを提供することができるようになることから、今回の採用に至ったという。

■八洲電機 <3153>  1,791円  +63 円 (+3.7%)  11:30現在
 八洲電機<3153>は3日ぶりに切り返す展開。空調設備や照明、受変電システムなどを取り扱う電機商社だが、生成AIの市場拡大を背景としたデータセンター建設ラッシュで空調機器を中心に収益機会が膨らんでいる。データセンター向けの特殊空調で大型案件が寄与し、収益を押し上げている。25年3月期営業利益は前期比18%増の46億円予想と2ケタ成長が続く見通し。そうしたなか、30日取引終了後、電気器具の製造販売を手掛ける東京キデン(東京都千代田区)の全株式を取得する株式譲渡契約書を締結したことを発表、これに伴う業容拡大効果を期待した買いが株高を後押ししている。

■メドレー <4480>  3,920円  +95 円 (+2.5%)  11:30現在
 メドレー<4480>はしっかり。9月30日の取引終了後、有床病院・診療所向けの予約システムを手掛けるオフショア(神戸市中央区)を子会社化すると発表した。10月1日付で、オフショアの発行済み株式のすべてを約25億円で取得する。業績への影響は軽微とした。

■ソフトバンクグループ <9984>  8,629円  +202 円 (+2.4%)  11:30現在
 ソフトバンクグループ<9984>がカイ気配スタート。前日は全体相場波乱のなか、666円安という急落をみせたが、きょうは下げ過ぎの反動を見込んだ買いが優勢だ。前日の米国株市場で、同社傘下のアーム・ホールディングス<ARM>は軟調な推移だったものの、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が上昇して引けたことに加え、「チャットGPT」を展開する米オープンAIに出資するとの報道が現地時間30日になされ、これが足もとの株価を刺激する材料となっている。ソフトバンクGはAI関連企業への投資に積極姿勢を明示しているが、オープンAIへの出資は今回が初めてということもありマーケットの視線を集めている。

■古河機械金属 <5715>  1,641円  +27 円 (+1.7%)  11:30現在
 古河機械金属<5715>が3日ぶりに反発している。9月30日の取引終了後、保有する投資有価証券の一部を売却したのに伴い、25年3月期第2四半期に投資有価証券売却益81億9600万円を特別利益として計上すると発表した。なお、25年3月期業績予想には織り込み済みだが、予想その他業績数値とともに現在精査中としている。

■日清紡ホールディングス <3105>  964.3円  +5.5 円 (+0.6%)  11:30現在
 日清紡ホールディングス<3105>がしっかり。9月30日の取引終了後、保有する複合商業施設「アリオ西新井」の敷地・建物をヒューリック<3003>に売却すると発表しており、好材料視されている。売却価格は非開示。なお、24年12月期業績予想には織り込み済みとしている。

■イタミアート <168A>  1,444円  +300 円 (+26.2%) ストップ高   11:30現在
 イタミアート<168A>がストップ高の水準となる前営業日比300円高の1444円をつけた。今年4月に東証グロース市場に新規上場したニューフェース。販促物の製造販売やECサイト運営を展開する同社は、選挙活動に向けた「のぼり」や「たすき」、腕章、バナースタンドなどの商品を取り扱う。自民党の石破茂新総裁は9月30日に記者会見を行い、衆院選の投開票日を10月27日とする意向を表明。前日の取引時間中にはすでに10月中の衆院解散・総選挙の方針が伝わっており、選挙関連株に買い向かう姿勢がみられたが、衆院選の実施に伴う特需により業績が一段と上振れるとの期待が強まるなかで同社株にはきょうも買い注文が膨らみ、連日のストップ高となった。

●ストップ高銘柄
 One中国5 <2553>  3,599円  +1,600 円 (+80.0%) ストップ高買い気配   11:30現在
 イシン <143A>  1,430円  +300 円 (+26.6%) ストップ高   11:30現在
 セーラー広告 <2156>  412円  +80 円 (+24.1%) ストップ高   11:30現在
 など、4銘柄

●ストップ安銘柄
 ティーガイア <3738>  2,925円  -745 円 (-20.3%) ストップ安売り気配   11:30現在
 以上、1銘柄

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均