信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

9067 丸運

東証S
436円
前日比
-2
-0.46%
PTS
455円
20:52 02/14
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
13.7 0.50 3.67
時価総額 126億円
比較される銘柄
カンダ, 
センコン物流, 
日ロジテム
決算New!
発表

銘柄ニュース

戻る
 

丸運の上値追い鮮烈、今期営業65%増益予想とPBR0.5倍弱で見直し買い続く

 丸運<9067>が上値追い鮮烈。5月下旬に急動意をみせ6月3日には年初来高値449円をつけたが、これは2006年以来約18年ぶりの高値圏となった。ENEOSホールディングス<5020>系の物流会社で液体輸送や貨物輸送に強みを持つが、業績は価格改定効果によって収益性が向上している。25年3月期営業利益は前期比65%増の8億4000万円と急拡大を見込んでいるが、PBRが0.5倍弱と株価は会社解散価値の半値水準に放置されており、これが見直される流れにある。今週8日には政策保有株として保有するタツタ電線<5809>の普通株式すべてを、ENEOS傘下のJX金属が実施する公開買い付けに応募し、2億2500万円の特別利益を計上する見込みであることを発表している。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均