信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

3976 シャノン

東証G
447円
前日比
-3
-0.67%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
142
時価総額 14.2億円

銘柄ニュース

戻る
 

シャノンが続伸、「ZIKU」が龍谷大学の入試バーチャル説明会などに採用

 シャノン<3976>が続伸している。この日、子会社ジクウのメタバースプラットフォーム「ZIKU」が、龍谷大学が6月16日に開催する「総合型選抜入試バーチャル説明会inメタバース」のプラットフォームに採用されたと発表。また、3~4月に同志社大学の全学共通教養教育センターが開催した科目説明会にも採用されたと発表しており、これらを好感した買いが入っている。

 13日の取引終了後には第2四半期累計(23年11月~24年4月)連結決算も発表しており、売上高14億8100万円(前年同期比2.2%増)、営業損益9300万円の赤字(前年同期1億3400万円の赤字)と赤字幅が縮小した。大口顧客向けを中心に堅調に、収益性の高いサブスクリプション売り上げが計画を上回ったことで、従来予想の営業損益1億3200万円の赤字を上回って着地した。

 なお、24年10月期通期業績予想は、売上高32億7500万円(前期比11.6%増)、営業利益3200万円(前期2億6200万円の赤字)の従来見通しを据え置いている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均