貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

8079 正栄食品工業

東証P
4,570円
前日比
-40
-0.87%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
23.7 1.45 1.09 0.68
時価総額 781億円
比較される銘柄
ラクトJ, 
ユアサフナ, 
神栄

銘柄ニュース

戻る
 

ソフトバンクG、正栄食◆今日のフィスコ注目銘柄◆


ソフトバンクG<9984>

4月22日に付けた直近安値7396円をボトムにリバウンド基調を継続しており、6月6日には9929円まで買われた。その後は調整をみせたものの、ボリンジャーバンドの+3σから、直近では+2σを下回っており、過熱感は後退している。上向きで推移する+2σに沿ったリバウンドを形成するなか、2021年5月以来の1万円回復が意識されやすいだろう。なお、外資系証券ではレーティング引き上げが観測されている。


正栄食<8079>

2024年10月期第2四半期業績は、売上高が前年同期比7%増の596.92億円、営業利益は同47.4%増の30.92億円だった。あわせて2024年10月期業績予想の修正を発表。売上高は1100億円から1150億円、営業利益を42億円から50億円に上方修正した。修正計画に対する第2四半期営業利益の進捗率は61.8%となる。売上面については、乳製品やリテール商品等の日本国内での売上増に加え、米国からのクルミ輸出や中国国内でのナッツ・ドライフルーツなどの売上が増加した。中国ではナッツやドライフルーツなどの中国国内での売上が増加し、中国産シード類などの輸出も順調に推移した。

《CS》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均