貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

5214 日本電気硝子

東証P
3,657.0円
前日比
-32.0
-0.87%
PTS
3,657円
09:38 06/28
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
11.7 0.63 3.55 4.84
時価総額 3,640億円
比較される銘柄
AGC, 
MARUWA, 
住友大阪

銘柄ニュース

戻る
 

日電硝がしっかり、次世代半導体パッケージ向けガラスセラミックスコア基板を開発

 日本電気硝子<5214>がしっかり。午前10時ごろ、次世代半導体パッケージに利用が期待されるガラスセラミックスコア基板(GCコア)を開発したと発表しており、好材料視されている。

 半導体の性能向上には回路の微細化や基板の大型化による対応が不可欠とされるなか、樹脂製のコア基板に替わる次世代の材料として、電気的特性、剛性、平坦性などに優れたガラスを用いたコア基板の開発が進められている。今回、同社が開発したGCコアは、ガラス粉末とセラミックス粉末の複合材を用いたコア基板で、ガラスを用いたコア基板の特性に加えて、微細貫通穴(ビア)の加工が容易であるのが特徴。現在、300ミリメートル角の基板の開発に成功しており、24年内には515×510ミリへの基板の大型化を目指し開発を進めるとしている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均