貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

5801 古河電気工業

東証P
4,103円
前日比
+48
+1.18%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
22.2 0.88 1.46 12.16
時価総額 2,899億円
比較される銘柄
住友電, 
フジクラ, 
三菱マ

銘柄ニュース

戻る
 

古河電工---大幅反発、利益回復期待織り込まれていないとして国内証券が格上げ


古河電工<5801>は大幅反発。野村證券では投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げ、目標株価も3300円から5100円に引き上げ。北米の光ファイバを中心とした情報通信事業が最悪期を脱し、25年1-3月期以降回復の可能性とみている。また、半導体テープやメモリーディスクの需要回復、生成AI向け品の成長も進むと想定。利益回復の期待は株価に織り込まれていないと判断。野村證券では26年3月期営業利益は市場予想311億円を上回る400億円と予想。

《ST》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均