株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0019 東証 中型株

指数
2,826.72
前日比
+2.35
+0.08%
比較される銘柄
東証 大型株, 
東証 小型株, 
TOPIX
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

<必見> 寄り付き直前チェック・リスト!


【注目スケジュール】
―国内―
★4月全国消費者物価指数(8:30)
□4月全国百貨店売上高(14:30)
―海外―
□インドネシア市場休場
□ドイツ1-3月期GDP[確報値](15:00)
□米国4月耐久財受注(21:30)
□米国5月ミシガン大学消費者信頼感指数[確報値](23:00)

【本日の決算発表(★は注目決算)】
 タカショー <7590> [東S]、キタック <4707> [東S]

【シカゴ日経225先物限(5月23日)】
●円建て  38560 ( -540 )
●ドル建て 38570 ( -530 )
※( )は大阪取引所終値比

【海外市場(5月23日)】

●NYダウ    39065.26 ( -605.78 )
●S&P500    5267.84 ( -39.17 )
●NASDAQ  16736.03 ( -65.51 )
○米10年債利回り  4.479 ( +0.061 )
●NY(WTI)原油   76.87 ( -0.70 )
●NY金      2337.2 ( -55.7 )
○VIX指数    12.77 ( +0.48 )

【本日の注目銘柄】
◎グローバルセキュリティエキスパート <4417> [東証G]
未定だった今期配当は15.5円増配。

◎キャスター <9331> [東証G]
オルツと生成 AIを活用したプロダクト開発およびサービス運用を展開する合弁事業に関する基本合意書を締結。

◎王将フードサービス <9936> [東証P]
9月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。また、株主優待制度を拡充。株式分割後も保有株数の条件は「100株以上」を維持する。新制度では保有株数に応じて年間2000~3万6000円分の優待券を贈呈する。

○ミタチ産業 <3321> [東証S]
今期配当を5円増額修正。

○ケイアイスター不動産 <3465> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.54%にあたる40万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月24日から7月30日まで。

○エーアイ <4388> [東証G]
生成AIと連携して高速に発話開始を可能にする音声合成ソリューション「入力ストリーミング音声合成API」を開発し、miibo社に採用。

○アンジェス <4563> [東証G]
早老症治療薬「ゾキンヴィ」の発売日が5月27日に決定。

○ダスキン <4665> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.23%にあたる156万2500株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月24日から25年4月30日まで。

○日本山村硝子 <5210> [東証S]
投資ファンドMI2が変更報告書を提出。MI2と共同保有者の日山村硝株式保有比率は6.71%→8.30%に増加した。

○エレコム <6750> [東証P]
発行済み株式数の7.21%にあたる588万7200株(金額で77億3334万4800円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は5月24日から6月20日まで。買い付け価格は1309円。

○三菱ロジスネクスト <7105> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.14%にあたる15万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月24日から7月31日まで。

○加賀電子 <8154> [東証P]
9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

○タカキュー <8166> [東証S]
25年2月期第1四半期に債務免除益14.9億円を特別利益に計上する。

●グッドコムアセット <3475> [東証P]
上期経常を40%下方修正。

(5月24日)

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均