貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

8354 ふくおかFG

東証P
4,061円
前日比
+11
+0.27%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
11.2 0.75 3.20 24.16
時価総額 7,762億円
比較される銘柄
りそなHD, 
三井住友トラ, 
みずほFG

銘柄ニュース

戻る
 

三菱UFJなど銀行株が底堅い、日銀早期利上げ観測くすぶり長期金利1%に接近中

 全体相場が軟調な地合いとなるなか、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>がプラス圏で推移するなど、銀行株の一角が底堅く推移している。日銀の早期利上げ観測がくすぶるなかで、新発10年債利回り(長期金利)は上昇基調が続き、22日の朝方に0.985%に上昇するなど、1%のフシ目に接近している。この日は財務省が40年債入札を実施する予定だが、入札結果に対しては一定の警戒感が広がっているもよう。低調な結果となった場合に、超長期債の売り圧力が波及する形で長期債価格の下落(長期金利の上昇)につながるシナリオが意識されている。国内金利の上昇基調そのものは、銀行株に対しては運用環境の好転を見込んだ投資家による買いを誘う要因となっているようだ。地銀株ではふくおかフィナンシャルグループ<8354>やちゅうぎんフィナンシャルグループ<5832>、コンコルディア・フィナンシャルグループ<7186>が高い。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均