株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0012 グロース250

指数
638.73
前日比
+4.02
+0.63%
比較される銘柄
日経平均, 
TOPIX, 
JPX日経400
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

ダウ平均は反発 FOMC委員の発言で買い ただ、雰囲気は一時休止モード=米国株概況

NY株式28日(NY時間16:23)
ダウ平均   35416.98(+83.51 +0.24%)
S&P500    4554.89(+4.46 +0.10%)
ナスダック   14281.76(+40.74 +0.29%)
CME日経平均先物 33300(大証終比:-80 -0.24%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。序盤は狭い範囲での振幅が続いたが、この日の複数のFOMC委員の発言を受けて米国債利回りが急低下し、株式市場も買いの動きを続けている。しかし、11月に入ってからの上昇に一服感が出ており、市場の雰囲気は一時休止モードになっている。月末も接近しており調整の利益確定売りも出ているものの、下押す動きまでは見られていない。

 ストラテジストからは「11月の好調なリターンおよび、この先のクリスマス相場を控えて、一時休止モードに入っているようだ。その中で強気派と弱気派の綱引きは均衡を保っている」との声も聞かれた。

 FOMC委員の発言だが、インフレの進展を強調。ボウマンFRB理事は若干タカ派な雰囲気を見せていたもの、ウォラーFRB理事やグルーズビー・シカゴ連銀総裁は追加利上げに消極的な雰囲気を醸し出していた。市場が期待している利下げには言及していないが、アナリストからは「市場は来年の利下げに前向きと解釈している」と指摘も出ていた。

 なお、来週からFOMC前のブラックアウト期間に入り、FOMC委員は発言を制限される。今週が12月FOMCに向けての最後の機会となるが、概ね利下げには否定的だが、利上げ終了については賛同する意見も多いようだ。市場の見方も変化はなく、利上げサイクルはすでに終了、来年第2四半期以降の利下げを織り込んでいる。場合によっては3月の利下げ開始の可能性が23%程度で織り込まれている状況。

 ボーイング<BA>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価も従来の200ドルから275ドルに引き上げた。前日終値よりも25%高い水準。

 サイバーセキュリティのZスケーラー<ZS>が決算を受け下落。通期のビリングの見通しは据え置かれたものの、予想を下回った点が嫌気された模様。

 マイクロン・テクノロジー<MU>が下落。取引開始前に9-11月期(第1四半期)のガイダンスを更新。売上高、1株損益とも上方修正された格好ではあるが、営業費用の増加を予想していた点が嫌気されている模様。メモリ市場の好調さを考慮すれば、物足りない面もあったようだ。

 バイオ医薬品のアセリリン<SLRN>が大幅安。CRO(医薬品開発業務受託機関)およびCROが委託しているベンダーの1社が関与した「イゾキベップ」の臨床試験実施の手順ミスを確認したと発表した。

 カジュアルシューズのクロックス<CROX>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」から「強い買い」に引き上げ、目標株価も従来の98ドルから115ドルに引き上げた。

 米鉄鋼のUSスチール<X>が上昇。同社は、5社から買収提案を受けているとの報道が流れた。

 投資会社のカーライル<CG>が上昇。S&P中型株400の算出銘柄に採用されることが発表になった。

 アパレル販売のシティ・トレンズ<CTRN>が決算を受け大幅安。売上高が予想を下回ったほか、1株損益の赤字も予想以上に膨らんだ。EBITDAも予想外の赤字となった。ガイダンスも公表し、通期のEBITDAの見通しを下方修正している。

 英アパレルサイトのファーフェッチ<FTCH>が午後になって買いが強まり大幅高。英テレグラフ紙が創業者のネヴェス氏が非公開化の可能性について銀行家や大株主と交渉中だと報じたことが材料視された。

ボーイング<BA> 222.37(+3.07 +1.40%)
Zスケーラー<ZS> 193.85(+1.94 +1.01%)
マイクロン<MU> 76.12(-1.39 -1.79%)
アセリリン<SLRN> 5.88(-2.82 -32.41%)
クロックス<CROX> 101.09(+4.93 +5.13%)
USスチール<X> 35.42(+0.60 +1.72%)
カーライル・グループ<CG> 34.43(+1.61 +4.91%)
シティ・トレンズ<CTRN> 23.21(-3.18 -12.05%)
ファーフェッチ<FTCH> 2.10(+0.39 +22.81%)

アップル<AAPL> 190.40(+0.61 +0.32%)
マイクロソフト<MSFT> 382.70(+4.09 +1.08%)
アマゾン<AMZN> 147.03(-0.70 -0.47%)
アルファベットC<GOOG> 138.62(+0.57 +0.41%)
テスラ<TSLA> 246.72(+10.64 +4.51%)
メタ・プラットフォームズ<META> 338.99(+4.29 +1.28%)
AMD<AMD> 122.01(-0.64 -0.52%)
エヌビディア<NVDA> 478.21(-4.21 -0.87%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探からのお知らせ

    日経平均