貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

3048 ビックカメラ

東証P
1,509円
前日比
-43
-2.77%
PTS
1,511.8円
20:50 06/21
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
29.4 1.78 1.39 0.63
時価総額 2,839億円
比較される銘柄
ヤマダHD, 
エディオン, 
コジマ
決算発表予定日

銘柄ニュース

戻る
 

ビックカメラが続落、巣ごもり需要の反動減続き23年8月期業績は計画下振れ

 ビックカメラ<3048>が続落している。10日の取引終了後、集計中の23年8月期連結業績について、売上高が従来予想の8300億円から8150億円(前の期比2.9%増)へ、営業利益が155億円から142億円(同20.5%減)へ、純利益が78億円から29億円(同49.7%減)へ下振れて着地したようだと発表したことが嫌気されている。

 インバウンド需要が回復基調にある一方、巣ごもり需要の反動減による影響が続いており、売上高が計画を下回った。また、子会社ビックライフソリューションが保有する機械装置などの固定資産について将来の回収可能性を検討した結果、減損損失44億700万円を特別損失に計上したことも利益を押し下げた。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均